最新記事

ブレグジット

イギリスで空前の倉庫争奪戦 EU離脱の混乱備え企業が在庫積み増し

2018年12月10日(月)10時48分

12月5日、ロンドンの北約64キロに位置する巨大な倉庫群では、スタッフが出来る限りたくさんの荷物を詰め込もうと躍起になっている。写真は3日、英レイトンバザードにあるミニクリッパー・ロジスティクスの倉庫でフォークリフトで作業する従業員(2018年 ロイター/Simon Dawson)

ロンドンの北約64キロに位置する巨大な倉庫群では、スタッフが出来る限りたくさんの荷物を詰め込もうと躍起になっている。英国の欧州連合(EU)離脱を控え、在庫を増やそうとする企業の倉庫需要が急増しているのだ。

物流倉庫会社ミニクリッパー・ロジスティクスは通路を狭めて棚数を増やした。EU離脱(ブレグジット)に備えて保管スペースの争奪戦が激化する中、同様の工夫が英国全土の倉庫でも広がっている。

中2階と臨時倉庫を増設した同社の保管スペースは約2万8000平方メートルに拡大したが、それでも新規の取引を断らなければならなかった。

「ブレグジットに関する問い合わせが毎日のようにある。搬入待ちの行列ができるほどだ」と、同社の営業責任者ジェイン・マスターズ氏は話す。

英議会が11日に予定されている採決でメイ首相のEU離脱案を否決すれば、世界5位の経済を擁する英国は、最大の貿易パートナーであるEUから混乱の中で離脱する羽目に陥る。

そうなれば、国境検査や港湾のまひ、道路の大渋滞が発生し、英国とEUの間を行き来する5400億ドル(約61兆円)相当の物流が脅かされ、製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)や日用品大手ユニリーバなどの企業にもダメージを与えるのではないか、と企業経営者は心配している。

その結果、来年3月29日に予定されるEU離脱を控えて、英航空・防衛大手のロールスロイスから、欧州の航空機大手エアバス、小売店、製造業、食品会社に至るまで、あらゆる企業が在庫を積み増している。注目された英国の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、11月の生産増は在庫の増加が一因だったことを示している。

だが、分単位の製造サイクルで動く経済において、在庫増は時間と資金の無駄であるため、倉庫は不足しており、賃料は上昇している。

冷凍・冷蔵倉庫のオーナーは、来年半ばまで予約で埋まっていると語る。製薬会社に6週間分の在庫を確保させる指示が達成困難だと判明した英国政府は、薬品用保管庫の新設を要請しなければならなかった。

「ものすごい負荷ががかかっている」と、英製薬工業協会のマイク・トンプソン会長はロイターに語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

チリ大統領選、来月14日に決選投票 極右候補が優勢

ビジネス

アクティビストのスターボード、米ファイザーの全保有

ワールド

米NY州知事、法人税引き上げ検討 予算不足に備え=

ビジネス

午前の日経平均は続落、見極めムード 中国関連は大幅
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中