最新記事

ウクライナ

ウクライナ、戒厳令を発令「ロシアは地上戦を準備している」

Ukraine Says Russia Is Preparing Ground Attack

2018年11月27日(火)18時00分
クリスティナ・マザ

ウクライナ艦船の拿捕に抗議して、首都キエフのロシア大使館前に集まったデモ隊(11月25日) Gleb Garanich-REUTERS

<ロシア当局が白昼堂々ウクライナ艦船3隻に発砲し拿捕したことは宣戦布告のようなものだ>

ウクライナ海軍の艦船3隻がクリミア半島近海でロシアに拿捕されたことを受け、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は翌11月26日にテレビ演説を行い、戒厳令を布告する考えがあると述べた(その後、26日から30日間として発令)。ロシアがウクライナに対する地上戦の用意を進めている証拠を同国諜報機関をつかんだと、ポロシェンコは主張した。

ロシアは25日、黒海からケルチ海峡を経由してアゾフ海に向かっていたウクライナ海軍の艦船3隻に対して発砲し、その後拿捕した。両国は、2014年にロシアがウクライナのクリミア半島を併合し、ウクライナ東部の武装分離勢力を支援するようになって以来、緊迫した関係にあったが、この事件で緊張は跳ね上がった。戒厳令を敷かれれば、軍がウクライナを支配することとなる。

専門家の多くは、ロシアが25日にウクライナ艦船を攻撃したことは、状況を大きく変化させたと話す。

悪事を隠す気もなくなったロシア

元駐ウクライナ米大使のジョン・ヘルブストは本誌に対し、「ロシア軍が遂に白昼堂々とウクライナ艦船に攻撃を仕掛けた事実は大きい。紛争は新たな一線を越えた」と語った。ヘルブストによれば、ロシアは2014年にウクライナのクリミア半島を併合したときでも西側の目を気にしてロシア軍の徽章を付けていない覆面兵士を使っていた。ウクライナ東部のドンバス地方では数千人規模のロシア軍将校が分離派勢力の戦闘を指揮しているが、ロシアはあくまで関与を否定している。だが今回の事件は隠しようもない、という。

さらに、ヘルブストは言う。「ウクライナ内務省が公表した動画を見ると、ロシアの国境警備船はウクライナのタグボートに激突している。ロシア側は危険航行していたのはタグボートのほうだと言うが、タグボートはまっすぐに航行していた。その後、ロシア船はウクライナ船に発砲して6人を負傷させ、船を拿捕した。これは、一国が他国に対して公然と行った攻撃以外の何物でもない」

ポロシェンコは、地上侵攻に関する詳細をまだ明らかにしていない。

イギリスのジェレミー・ハント外相は26日に声明を発表し、「イギリスは、ウクライナ船に対してロシアが武力を行使したことを強く非難する。ロシアは再び、国際規範とウクライナの主権を蔑ろにする行動に出た。拘束しているウクライナ人船員を解放し、ウクライナ船がケルチ海峡を自由に航行する権利を保障しなくてはならない」と述べた。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中