最新記事

APEC

APEC閉会したパプアで軍兵士や警察官ら300人が国会襲撃! 目的は警備手当の支払い

2018年11月21日(水)21時43分
大塚智彦(PanAsiaNews)

APECの警備を担当した軍兵士や警察官が警備特別手当の即時支払いを要求して国会を襲撃した  ABC News (Australia) / YouTube

<米中が通商政策で対立、史上初めて首脳宣言を採択することなく閉幕した今年のAPEC。開催地のパプアニューギニアでは閉幕後も混乱が続いた>

11月17〜18日に「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」を開催したパプアニューギニアの首都ポートモレスビーで20日、APEC期間中に警備の任に当たった同国の警察官や軍兵士が国会議事堂に押しかけ、ガラスを破るなどして乱入する騒ぎを起こした。

政府が支払いを約束したAPEC警備特別手当「350キナ(約104米ドル)」が予算不足から減額される可能性が伝えられたことや一部で支払われないとの噂が流れたことが原因とされ、警察官や兵士約300人が「警備特別手当の即時支払い」を要求して警察長官と面会したものの、納得できる回答が得られなかったため、国会に大挙して押しかけたという。

現地からの様子を伝える地元紙やオーストラリアのテレビ局などによると、国会前の道路には数百人の警察官と兵士が集まり、道路を封鎖する一方で、ガラスを破壊して国会内部に乱入、国会警備を脅しす一方で国会の備品や家具を破壊した。乱入当時国会内には閣僚や議員などがいたというが、これまでのところ負傷者などは報告されていないという。

警察官や兵士はピーター・オニール首相との面会を求めたものの、面会は実現しなかったという。

パプアとして初の大規模国際会議主催

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国や日米中など21の国や地域の首脳クラスが参加して行われたAPECは、加盟国内で最貧国とされるパプアニューギニアにとって初めて大規模国際会議のホストを務める一大イベントだった。

ポートモレスビー市内には各国の代表団やメディアを収容する宿泊施設が絶対的に不足していたため、大型客船を手配して国際会議場の近くに停泊させ、そこを宿泊施設に当てることで乗り切った。

主会場となった国際会議場に参加首脳が乗りつける高級乗用車も絶対数が不足していたため、政府は1台約15万ドル(約1700万円)もするイタリア製マセラッティを40台、急きょ購入して対応した。

こうしたAPEC開催のために多額の費用が支払われたことに対し、貧困にあえぐ一般市民や低賃金待遇の警察官、兵士が政府への不満を高めていたことも国会乱入の背景にあるとも指摘されている。

さらに路上強盗や窃盗、暴力行為が日常茶飯事といわれ、域内で最も治安が悪い首都とされるポートモレスビーだけに、APEC期間中の治安維持には自国の警察、軍だけではなく、APEC参加国でもある近隣のオーストラリアやニュージーランドから約2000人の兵士が応援に駆けつけ警戒警備に当たった。

国際会議場周辺にはオーストラリア、ニュージーランド両国軍の兵士を加えた大規模な警備態勢が敷かれ、海上や上空を警戒する船舶やヘリコプターがものものしく動き回っていたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中