最新記事

スポーツ

プロレスの歴史から読み解くトランプとアメリカ

Body (Politic) Slam

2018年10月24日(水)15時00分
モ・モズチ

プロレスではマクマホンに勝って相手を丸刈りにさせたトランプだが COURTESY OF CHRIS MORENO

<政治もプロレスもパフォーマンス――トランプはホワイトハウス所属の「悪役レスラー」だ>

16年の米大統領選でドナルド・トランプは報道陣を侮辱し、対立候補を嘲り、支持集会で暴力を奨励。就任後はトランプがプロレス会場でCNNをたたきのめす動画まで登場した。まるでプロレスのような政治闘争は多くの有権者に大受けだ。

アメリカ人はなぜこんなにプロレスが好きなのか。それを解き明かすのがオーブリー・シッターソン作、クリス・モレノ絵『漫画プロレス物語(The Comic Book Story of Professional Wrestling)』だ。

植民地時代のルーツから現代のWWE(ワールド・レスリング・エンターテインメント)帝国まで、プロレスの全てを網羅。いつの時代も変わらないアメリカ人の見世物好きを浮き彫りにする。演出された戦いと筋書きどおりの結果は、観客の感情をかき立て、悪(ヒール)と戦うヒーロー(ベビーフェイス)を見たいという欲求を満たす。

だがレスラーたちは「真実の柔軟性」も心得ていて、時には思わぬどんでん返しも。この意味で、本書はアメリカの第45代大統領と今の政局を理解する手引にもなる。

トランプは昔から大のプロレス好き。ニューヨークでWWEの試合会場確保に協力し、アトランティックシティーのホテル付きカジノ「トランプ・プラザ」を試合会場にし、レスラーとしてWWEのビンス・マクマホン会長と戦ったこともある(トランプが勝ってマクマホンを丸刈りにさせた)。

「人生はパフォーマンス」

シッターソンによれば、いつの時代も台本どおりのキャラクターは大人気。それは本書でも170ページにわたって見事に表現されている。リングの外でも美女をはべらせ豪遊する悪役レスラーのユニット「フォー・ホースメン」がいい例だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申請

ワールド

ルビオ米国務長官、中国の王外相ときょう会談へ 対面

ビジネス

英生産者物価、従来想定より大幅上昇か 統計局が数字

ワールド

トランプ氏、カナダに35%関税 他の大半の国は「一
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中