最新記事

救出劇

「2キロ痩せたが健康状態は良好」 タイ洞窟から生還のサッカー少年ら

2018年7月11日(水)16時45分

チェンライで11日、少年たちの健康状態について説明するタイの保健当局者ら(2018年 ロイター/Tyrone Siu)

タイ北部チェンライ県のタムルアン洞窟に2週間以上閉じ込められ、10日までに救出された地元サッカーチームの少年とコーチ計13人は、平均2キロ体重が減っているものの、健康状態はおおむね良好だと、当局者が11日明らかにした。

ストレスを受けた兆候も見られないという。

11─16歳の少年12人と25歳のコーチは先月23日、ひとりの少年の誕生日を祝うためミャンマーとの国境に近い洞窟に入った後、豪雨で水位が上昇したため出られなくなった。

捜索にあたった英国人ダイバーらによって2日、全員の無事が確認され、8日から救出活動が開始された。世界中の注目を集めた困難な脱出作戦によって、同日少年4人が救出されたのに続き、9日に4人、10日に残る5人が救出され、作戦は成功裏に幕を閉じた。

最後に救出された5人は、ヘリコプターで約70キロ離れた病院に搬送され、先に到着して治療を受けていたチームメートに合流した。

「われわれの見立てでは、彼らの状態は良好で、ストレスを受けた様子もない。少年たちは洞窟内で、十分にケアされた状態だった。彼らは平均で2キロ体重が減少した」と、タイの保健当局者は記者団に話した。

8日に救出された少年4人の親は、すでに病院で子どもたちと再会を果たしたが、感染を防ぐため保護服を着て、2メートル距離を置かなければならなかったという。

10日救出された5人のうち1人は、肺に感染症の症状が出ており、13人全員が狂犬病と破傷風の予防接種を受けたという。

タイのメディアは、少年らの救出のニュース一色となった。

紙面には「野生のイノシシ全員救出」の見出しが躍り、「Hooyah!任務達成」と、救出にあたったタイ海軍特殊部隊(SEAL)が使う掛け声を使って救助作戦の成功を宣言した見出しもあった。

救出にあたったタイ海軍SEALはフェイスブックに 「奇跡か科学か、何なのかは分からないが、13人全員が洞窟を出た」と投稿し、全員無事だと付け加えた。

17日間におよぶ救出作戦を指揮したチェンライ県のナロンサック・オサタナコーン元知事は、医師やタイ海軍特殊部隊(SEAL)のダイバーら救助に関わった全員が無事に洞窟を離れたことを確認、「誰も可能だと思わなかったことを成し遂げた」と語った。救出にあたった多国籍のチームに言及し、「ヒーローは世界中の人々だ」と付け加えた。

救助作戦に参加したオーストラリア警察当局者は、「人間の可能性というものは素晴らしい。素晴らしい人たちが、素晴らしい仕事をなしとげた」と、チェンライで記者団に話した。

[チェンライ(タイ) 11日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中