最新記事

スマートスピーカー

教えて、Siri! アップルのスマートスピーカーはどうすればもっと売れる?

2018年5月9日(水)18時00分
クリスティーナ・ボニントン

誰でも使える音声アシスタントへと脱皮するか、アップル愛好者向けのニッチな存在であり続けるか Shannon Stapleton-REUTERS

<スマートスピーカー市場で出遅れたアップル、かつてのiPhoneの大成功から学ぶべき教訓とは>

アップルが音声アシスタントSiri(シリ)を搭載したスマートスピーカー「ホームポッド」を発表したのは昨年6月。年末までに発売という目標はずれ込み、今年2月9日にようやく店頭に並んだ。

当初の期待は高く、販売予測は年内に最大1000万台とも言われたが、アナリストは早くも下方修正している。KGI証券の郭明錤(クオ・ミンチー)は、18年の売り上げは200万~250万台にとどまるとみる。販売不振を受けて、現在の349ドルより大幅に安い低価格モデルの投入も噂される。

発売から数週間は事前予約分の売り上げが好調だったが、その後は販売台数が1日に10台未満というアップルストアも。ちなみにアップルウオッチは発売から1カ月で約250万本、ワイヤレスヘッドホンのAirpods(エアポッズ)は最初の1年で1250万個売れた。

ループ・ベンチャーズによると、スマートスピーカーの市場シェアはアマゾン・エコーの55%、グーグル・ホームの23%に対し、ホームポッドは3%と大きく出遅れている。

349ドルは、競合商品の中でもずば抜けて高い。例えば200ドル前後まで下がれば、消費者の選択肢に入りやすいだろう。

もっとも、価格は苦戦の一因にすぎない。アマゾンやグーグルのスピーカーのほうが好まれそうな理由はいくつかある。

Siriの大きな弱点は、機能が限られていることだ。アマゾンは音声認識ソフト「アレクサ」を外部のサービスと連携させ、外部の開発者にさまざまな機能を提供させている。エコーを使って毎日のスケジュールを確認し、配車サービスのウーバーで車を呼んで、宅配ピザも注文できる。もちろん、アマゾンのサイトで買い物もできる。

さらに、アマゾンとグーグルのスピーカーは基本的に単独で利用でき、ほかのスマート家電との連動も可能だ。それに対し、ホームポッドの機能をフル活用するためには、iPhoneとの連携が不可欠になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仮想通貨が一時、過去最大の暴落 再来に備えたオプシ

ワールド

アルゼンチン中間選挙、米支援でも投資家に最大のリス

ワールド

NZ中銀、12月から住宅ローン規制緩和 物件価格低

ビジネス

先週以降、円安方向で急激な動き=為替で加藤財務相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中