最新記事

米朝首脳会談

交渉は無駄と悟った?──トランプが米朝首脳会談を中止した理由

2018年5月25日(金)14時36分
トム・オコナー

あまりに突然の中止 5月22日にホワイトハウスで韓国の文在寅大統領(左)と会ったときにはトランプも米朝首脳会談やる気だったのに? Kevin Lamarque-REUTERS

<北朝鮮の敵対的な言動のために中止したと言っているが、このまま首脳会談をやってもアメリカが「勝者」にはなれないという判断が働いたのかも>

ドナルド・トランプ米大統領は、6月12日にシンガポールで予定されていた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談を、中止する意向を表明した。北朝鮮の直近の声明でアメリカに対する「激しい怒りとあからさまな敵意」が示されたため、とその理由について述べている。

中止表明は、北朝鮮が外国メディアの取材を入れて豊渓里(プンゲリ)の核実験場を爆破した直後のことだった。今回の爆破は、金正恩がアメリカとの非核化交渉と、韓国との統一を目指す目標に真剣に取り組む意思があることを示すものだった。米朝両国の在任中の指導者による初の会談が中止になったことで、朝鮮半島の不確かな平和は大幅に後退するかもしれない。

コリアン系アメリカ人の団体「コリアン・アメリカン評議会」のジェシカ・リー暫定事務局長は、本誌の取材に対し「外交はしばしば困難で厄介なものだ。米朝両国は落ち着いて、会談中止に過剰反応するべきではない。双方に進捗は見られるし、再び瀬戸際外交に立ち戻ることはできない。特に今後は戦争が選択肢になりかねない」と話している。

トランプが会談中止を決めた背景には、以下の5つの理由が考えられる。

核と核の決戦に

(1)北朝鮮がペンス副大統領を侮辱した

5月21日に放送されたFOXニュースのインタビューで、マイク・ペンス米副大統領は「金正恩がトランプ大統領を手玉に取れると考えているなら大きな間違いだ」と語り、もし金正恩が核兵器を放棄しないならリビアの最高指導者カダフィ大佐と同じ運命をたどるだろうと警告した(カダフィ大佐は、2003年に核開発を放棄したが、米英仏などの支援を受けた反体制勢力によって2011年に政権は崩壊し、殺害された)。朝鮮中央通信は24日、崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官の声明として、ペンスが「無知でばかげている」「政治家としてダミー(まぬけ)」だと激しい言葉で罵った。

(2)北朝鮮が核兵器使用をちらつかせた

崔外務次官は同じ声明で、和平交渉が進まなければ唯一の選択肢は「核と核の決戦」になると脅しをかけた。北朝鮮は、自国の核開発の目的は自衛に限られ、米軍の侵攻を抑止するためだと常に主張してきた。2017年以降のトランプと金正恩の非難の応酬では、双方からの核攻撃の脅しもあったが、会談直前の北朝鮮の言動にトランプ政権は我慢ならなかったのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中