最新記事

北朝鮮

脱北者の遺体を氷の上に放置......北朝鮮「国境警備隊」の猟奇的な実態

2018年5月17日(木)11時40分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

中朝国境の鴨緑江に掛かる橋の中国側ゲート Damir Sagolj-REUTERS

<死者に敬意も払わず遺体を平気で放置するような、反社会的とも言える悪習が蔓延した朝鮮人民軍の実態>

中朝国境の川・鴨緑江(アムロクカン)の岸辺に、殺伐とした光景が広がっているもようだ。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、脱北に失敗して射殺された人々の遺体が次々と見つかっているという。

中国吉林省の消息筋がRFAに語ったところでは、「最近、北朝鮮との国境に面した長白県の川原に、北朝鮮人と見られる遺体が次々と見つかり、地元民が北朝鮮当局を非難している。(遺体は)脱北に失敗し、射殺された人々のようだ」という。

この辺りは、厳冬期には川面が凍結する。脱北者たちはその上を歩いて中国へと向かうのだが、遺体となって見つかった人々はその際に撃たれたのだろう。春になって氷が解け、下流へ流されながら、岸辺に打ち上げられたものと見られる。

「遺体をみつけた中国人たちは皆、北朝鮮当局に対する怒りを露わにしている。生きる道を求めて出てきただけの人たちを殺し、遺体さえ収容しないとはむごすぎる」(前出の消息筋)

死んだ人に敬意を払わず、遺体を平気で放置するような実態は、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)内部における反社会的とも言える悪習が影響しているのかも知れない。

参考記事:北朝鮮女性を苦しめる「マダラス」と呼ばれる性上納行為

韓国の北韓人権情報センター(NKDB)が2月に発刊した「軍服を着た収監者~北朝鮮軍の人権実態報告書」によると、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)内では兵士らに対する公開処刑が頻繁に行われているという。

報告書に収録された脱北者の目撃談のなかには、見せしめのために一度処刑した兵士の死体を他の兵士が集まっている場所まで運び、再度銃で撃ったというものや、橋梁の建設工事中の事故で死亡した兵士98人の遺体を収拾せず、セメントで埋めてしまったというものまであった。

参考記事:死体を大勢の前に運び...北朝鮮軍「公開処刑」の猟奇的な実態

北朝鮮におけるこのような人命軽視は、軍隊に限った話ではない。危険な工事現場では、必ずと言っていいほどこのようなことが起きる。

しかしやはり、軍隊のような閉鎖的な集団の中で一度このような悪習が生まれると、兵士たちは徐々に無感覚になり、「人の死」の意味を深く考えなくなるのだろうか。北朝鮮軍の軍紀びん乱は非常に根の深い問題だが、それでもまだ、上意下達の組織により統率されている限りはマシかもしれない。

仮に、現在の南北対話の流れが加速して軍縮が現実のものとなり、軍の統率がゆるんだとき、このような悪習により、北朝鮮社会が広く「汚染」されるようなことにならないよう祈りたい。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米当局、ホンダ車約140万台を新たに調査 エンジン

ワールド

米韓、同盟近代化巡り協議 首脳会談で=李大統領

ビジネス

日本郵便、米国向け郵便物を一部引き受け停止 関税対

ビジネス

低水準の中立金利、データが継続示唆=NY連銀総裁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中