最新記事

配車サービス

中国の滴滴、宿敵ウーバー独占市場へ参入 剛腕手法は受け入れられるか

2018年3月27日(火)18時22分


上げ潮に乗る

総ユーザー数4億5000万人の中国市場で圧倒的なシェアを誇る滴滴出行は、利用件数ベースで世界最大の配車サービス企業だ。昨年は、ウーバーの2倍には届かないものの、74億件超の利用があった。

ウーバーは滴滴出行の剛腕ぶりを思い知らされている。

ウーバーは中国市場に食い込もうと巨額を投じたキャンペーンを展開した挙げ句、2016年には中国事業を滴滴出行に譲渡し、その代償として滴滴出行の株式を17.5%取得した。滴滴出行側でもウーバーに10億ドル投資している。

他市場を巡る競争の中で、この二大勢力はあいかわらず真っ向勝負を続けている。ウーバーはラテンアメリカで一番手となっており、海外市場ではブラジルとメキシコが同社にとって最大規模となっている。ベルリンに本拠を置く消費者リサーチ会社ダリア・リサーチによれば、メキシコでは、8月時点でウーバーが87%のシェアを占めている。

滴滴出行はこの状況に挑もうとしている。メキシコで従業員の採用を昨年開始し、ロイターはいち早くこの進出計画を報じた。同社はこの計画の公表を拒んでいるが、戦略の詳細は明らかになりつつある。

首都メキシコティーのフアレス地区にある、シェアオフィス「ウィワーク」ビルの9階に陣取った滴滴出行は、ゼロから事業を構築しつつある。インドや中東といった海外市場においては既存企業の株式を買収していた滴滴出行だが、メキシコではあまりにもウーバー優勢なので、地元の競合企業の中に目ぼしい投資機会が見当たらないという。

事情に詳しい2人の人物によれば、経験豊富な人材不足に悩む滴滴出行は、ウーバーの現旧従業員を積極的に採用しており、場合によっては2倍近い給与を提示することもあるという。

滴滴出行のメキシコ事業を率いるのは、ウーバーの古参幹部だったリン・マー氏だ。不首尾に終わったウーバー中国事業の立ち上げにも参加した人物だ。現在、滴滴出行の国際事業担当ディレクターを務める同氏は、「リンクトイン」のプロフィールによれば、昨年末に滴滴出行が買収したブラジルの新興配車サービス企業99の事業での経験もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、月間では主要通貨に対し2%

ワールド

トランプ氏、議会承認済みの対外援助予算を撤回へ 4

ワールド

訂正-トランプ氏、ハリス前副米大統領の警護打ち切り

ビジネス

再送米PCE価格、7月前年比+2.6% コアは5カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中