最新記事

ベンチャー企業

テスラ株主、CEOの業績連動型報酬を承認 イーロン・マスクは巨万の富を手に入れる?

2018年3月22日(木)11時20分

3月21日、米電気自動車(EV)大手テスラは臨時株主総会で、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の報酬を給与や現金賞与の代わりに業績や株式時価総額に連動させる案を賛成多数で可決した。写真はスペースXの新大型ロケット「ファルコンヘビー」に関して記者会見を行う同CEO。フロリダ州のケネディー宇宙センターで2月撮影(2018年 ロイター/Joe Skipper)

米電気自動車(EV)大手テスラは21日の臨時株主総会で、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の報酬を給与や現金賞与の代わりに業績や株式時価総額に連動させる案を賛成多数で可決した。

同社が米証券取引委員会(SEC)に提出した資料によると、マスクCEOと弟キンバル・マスク氏を除く賛成票は全体の73%を占めた。マスク兄弟を含むと賛成は約80%となった。

新たな報酬体系では、テスラの時価総額が今後10年で6500億ドルに達し、すべての収益目標が達成されれば、26億ドル相当のストックオプションの権利がすべて付与されることになる。

議決権行使助言会社の米インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)によると、全ての権利が行使された場合、米国で前例のない巨額報酬となる見通し。ISSは株主に反対票を投じるよう提言していた。

全ての目標が達成できた場合、マスク氏が所有するテスラ株は今後10年間で558億ドル相当に膨らみ、保有率は25%以上となる可能性がある。

報酬コンサルタント会社ファリエント・アドバイザーズのパートナー、ジョン・トレンタコステ氏は賛成73%の水準は株主の「支持はあるが懐疑的見方もある」表れだと分析。

CEO報酬は通常95%の賛成票で承認されると指摘したうえで、マスク氏の高額報酬はこれまで厳しく批判されてきたと説明。ただ、これまでの批判を踏まえると、さらに悪い結果となった可能性もあったとした。

臨時株主総会前に、テスラ株式の約6%を保有する第4位の株主、T・ロウ・プライスの広報担当者はロイターに、新たた報酬制度は「株主の長期的利益に適合している」として支持を表明。一方、保有率がより小さい米カリフォルニア州教職員退職年金基金(CalSTRS)は反対票を投じる方針を示していた。

新たな報酬体系の下、マスクCEOは12回のトランシェに分割されたストックオプションを受け取る。時価総額が1000億ドルに達した段階で初回のトランシェの権利が行使され、その後は500億ドルごとの増加が必要になる。

トムソン・ロイターのデータによると、21日終値時点の時価は534億7000万ドル。新たな報酬制度が発表されてから、株価は約12%下落したが、21日は2%高で引けた。

[サンフランシスコ/ボストン 21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア報道官、トランプ氏の原潜配備表明に「核発言は

ビジネス

スイス高級時計メーカーの株価が下落、トランプ関税巡

ビジネス

テスラの中国生産EV販売、7月は前年比-8.4% 

ワールド

中国シーイン、イタリアで制裁金100万ユーロ 環境
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中