最新記事

ベンチャー企業

テスラ株主、CEOの業績連動型報酬を承認 イーロン・マスクは巨万の富を手に入れる?

2018年3月22日(木)11時20分

3月21日、米電気自動車(EV)大手テスラは臨時株主総会で、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の報酬を給与や現金賞与の代わりに業績や株式時価総額に連動させる案を賛成多数で可決した。写真はスペースXの新大型ロケット「ファルコンヘビー」に関して記者会見を行う同CEO。フロリダ州のケネディー宇宙センターで2月撮影(2018年 ロイター/Joe Skipper)

米電気自動車(EV)大手テスラは21日の臨時株主総会で、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の報酬を給与や現金賞与の代わりに業績や株式時価総額に連動させる案を賛成多数で可決した。

同社が米証券取引委員会(SEC)に提出した資料によると、マスクCEOと弟キンバル・マスク氏を除く賛成票は全体の73%を占めた。マスク兄弟を含むと賛成は約80%となった。

新たな報酬体系では、テスラの時価総額が今後10年で6500億ドルに達し、すべての収益目標が達成されれば、26億ドル相当のストックオプションの権利がすべて付与されることになる。

議決権行使助言会社の米インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)によると、全ての権利が行使された場合、米国で前例のない巨額報酬となる見通し。ISSは株主に反対票を投じるよう提言していた。

全ての目標が達成できた場合、マスク氏が所有するテスラ株は今後10年間で558億ドル相当に膨らみ、保有率は25%以上となる可能性がある。

報酬コンサルタント会社ファリエント・アドバイザーズのパートナー、ジョン・トレンタコステ氏は賛成73%の水準は株主の「支持はあるが懐疑的見方もある」表れだと分析。

CEO報酬は通常95%の賛成票で承認されると指摘したうえで、マスク氏の高額報酬はこれまで厳しく批判されてきたと説明。ただ、これまでの批判を踏まえると、さらに悪い結果となった可能性もあったとした。

臨時株主総会前に、テスラ株式の約6%を保有する第4位の株主、T・ロウ・プライスの広報担当者はロイターに、新たた報酬制度は「株主の長期的利益に適合している」として支持を表明。一方、保有率がより小さい米カリフォルニア州教職員退職年金基金(CalSTRS)は反対票を投じる方針を示していた。

新たな報酬体系の下、マスクCEOは12回のトランシェに分割されたストックオプションを受け取る。時価総額が1000億ドルに達した段階で初回のトランシェの権利が行使され、その後は500億ドルごとの増加が必要になる。

トムソン・ロイターのデータによると、21日終値時点の時価は534億7000万ドル。新たな報酬制度が発表されてから、株価は約12%下落したが、21日は2%高で引けた。

[サンフランシスコ/ボストン 21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

クウェート、暗号資産マイニング業者を摘発 電力危機

ワールド

米軍大将ポスト2割削減を指示、国防長官「戦略的即応

ビジネス

4月の世界食料価格は1%上昇 穀物や乳製品上昇 砂

ビジネス

米アップル、2年ぶり起債で45億ドル調達
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中