最新記事

中国

習近平「海外メディア歓迎」強調しつつ、主要イベントに一部招待せず

2017年10月26日(木)11時05分

10月25日、中国の習近平国家主席は、外国人記者らに中国各地を訪問して報道を増やすよう促し、海外メディアを歓迎する姿勢を示した。新最高指導部の発表会見で拍手する同国家主席。北京で撮影(2017年 ロイター/Jason Lee)

中国の習近平国家主席は25日、外国人記者らに中国各地を訪問して報道を増やすよう促し、海外メディアを歓迎する姿勢を示した。

ただ、中国外国人記者クラブ(FCCC)によると、中国は5年に一度の共産党大会を受けた新たな最高指導部人事の発表イベントに、海外メディアの英BBC、エコノミスト、フィナンシャル・タイムズ(FT)、ガーディアン、米ニューヨーク・タイムズ(NYT)の5社を招待しなかった。

ロイターの記者は2人招待された。

習主席は、中国や海外の記者団を前に「われわれは記者に中国各地を訪問し、知識を深め、中国のさまざまな側面を報道し続けるよう奨励する」と述べた。

また「他者から称賛される必要はないが、客観的な報道や建設的な見解を歓迎する」と語った。質問は受けなかった。

習政権下で中国はインターネットや市民社会を巡るさまざまな側面に関する検閲や取り締まりを強化しており、メディア監視団体によると、海外メディアの中国での報道環境はここ数年に悪化している。

FCCCは海外のニュースメディアが除外されたことを批判した。

エコノミストとFTの北京支局長は中国側から招待がなかったことをロイターに確認した。NYTの広報担当者は、申請したが招待されなかったと明らかにした。

BBCは声明で「習主席の記者会見への出席を拒否されたことに失望している。BBCは引き続き、中国に関して公正で客観的な報道を行っていく」とした。

ガーディアンは、同社が招待されなかったことに言及した記事を掲載した。

[北京 25日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB当局者、金融市場の安定性に注視 金利の行方見

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 軍参謀

ワールド

米、ウクライナと和平案協議 双方が受け入れ可能な案

ワールド

中国商務相、駐中米大使と会談 貿易関係の「不確実性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中