最新記事

中国共産党

毛沢東の孫、党大会代表落選――毛沢東思想から習近平思想への転換

2017年9月11日(月)16時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

張邵華は北京大学で学んでいた才媛。一つ上の学年に除文伯という男性がいて、二人は愛し合うようになっていた。しかし母親に無理やりに引き裂かれて毛岸青と結婚したのだが、毛岸青との間には子供ができない。そこで周恩来が人工授精を医者に頼んで生まれたのが毛新宇であるという説と、いや、毛新宇は除文伯の子供だという説など、定かではない。「除文伯の子」を支持する論証は非常に多いのだが、二人を比べた写真が載っているページがあるので、ご参考までにご紹介する。

毛沢東が自分の孫に一度も会わなかった理由はいくつもある。

最大の理由は、このとき毛沢東のそばにいた妻(3番目の妻)は、文革で暴れまくったあの江青だったということだ。江青は強欲で傲慢。自分には娘がいる。毛沢東の跡を継ぐことはできないかもしれないが、自分自身か自分の娘たちが権力を握るべきだと考えていた。

そのため江青は毛沢東の最初の妻の息子である毛岸青を徹底的に嫌い、毛岸青の妻となった張邵華を文革(1966年~76年)で批判の対象としたほどだ。

そんなわけで毛新宇を中南海に招くことはなかったという。

ではなぜ第18回党大会の代表になったのか

胡錦濤政権時代の2007年に毛岸青が他界した。妻の張邵華も重病となったので、長老の毛沢東派による進言などで胡錦濤(前国家主席)は、2008年に毛新宇を、全国政治協商会議の委員に推薦し当選した。

もともと毛新宇自身は1992年に中国人民大学を卒業した後、1995年に中共中央党校の修士学位を取得し、その後中国軍事科学院で博士の学位を取得している(テーマは毛沢東思想)。2005年に、わずか3,500文字の論文が全国最優秀博士論文として表彰されたというから、その博士学位たるや推して知るべし。

2008年に母親の張邵華も他界すると、長老の毛沢東派に推され、胡錦濤は2008年7月に毛新宇を軍事科学院戦略部副部長に任命し、2010年7月には少将の軍階を授与した(写真は2011年に胡錦濤と握手する毛新宇)。

こうして、毛新宇は胡錦濤政権最後の党大会である第18回党大会(2012年11月)における軍関係者の代表の一人に推薦され当選した次第である。軍事科学院副院長になっていた。

なぜ第19回党大会の代表から降ろされたのか

今般、第19回党大会の全国代表者名簿が公開され、その軍関係者の中に毛新宇の名前がないことがわかった。理由として、「体型が軍のイメージを傷付ける」という、もっともらしい情報が流れているが、必ずしもそのように単純なものではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏政権崩壊の可能性、再び総選挙との声 IMF介入リ

ワールド

再送トランプ氏とFRBの対立深まる、クック氏解任で

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

米耐久財コア受注、7月は+1.1% 予想以上に増加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    トランプ、ウクライナのパイプライン攻撃に激怒...和…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中