最新記事

プロダクツ

世界のトップブランドが注目 プロダクトデザインをリードする深澤直人

2017年9月10日(日)13時55分
坂本 裕子 ※Pen Onlineより転載

ケトルとティーポットの両使いできる「Cha」シリーズから生まれたクリーマー。美しい流線型のフォルムがステンレス仕上げなのに温かさを感じさせます。 「Cha クリーマー」 ALESSI 2015年 アレッシィショップ青山蔵

ALESSI、ARTEMIDE、B&B ITALIA、BOFFI、DANESE、MAGIS、BELUX、LAMY、THONET、HERMAN MILLERなどの世界的ブランドから、無印良品、マルニ木工まで。プロダクトデザインやコンサルティングを手がけ、国を超えて活躍するデザイナー、深澤直人。ご存じない方でも、デザインケータイのブームを起こし、後のスマートフォンにもつながったau(KDDI)の携帯電話「INFOBAR」シリーズの、シンプルながら大胆で美しいデザインは覚えているのではないでしょうか?

彼の国内初の個展「AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展」が、パナソニック 汐留ミュージアムで開催中です。電子精密機械から文具、家具、インテリア、家電など、多岐にわたる作品から選りすぐりで魅せる内容は、彼のプロダクトを一望し、創作のエッセンスを体感できるつくりになっています。

ambient-panasonic_MXMiE4M.jpg

全体が均一に光る「光の球」を実現した照明。会場で黒い壁に光るライトの
美しさは、この美術館での展覧会にふさわしいプロローグです。 「モディ
ファイ スフィア」 パナソニック株式会社 2012年

展覧会タイトル「AMBIENT」は「環境」を意味しますが、深澤はそこに「周囲」や「雰囲気」の含みを持たせます。彼が、常に使う人の存在と「もの」が置かれる空間を基本に置き、「もの」と空間が相互に作用して「いい雰囲気」が生まれることを考えてデザインしているからです。そうして彼のデザインした「もの」たちは、生活の中で使用され、置かれることで、周囲の空間もデザインしていくのです。

会場は、展示室を居住空間に見立て、彼の作品があたかも誰かの家を訪ねているかのように配置され、深澤の思想を立体化しています。玄関の照明に迎えられ、独りくつろぐ書斎をのぞき、機能美が際立つキッチンから、スマートで温かい雰囲気の居間へ。さらには身に着ける道具の棚を楽しみ、使いやすさと気持ちよさが一体化したバスルームや、思い思いの椅子に座って遊べるテラスや中庭まで。

ambient-panasonic_JwFiNZE.jpg

大きな木からくり抜かれたようなアームチェアは、その曲線をなぞり、座ってみたくなります。どんな空間にもあつらえたようにしっくりとおさまる魅力は、考え抜かれたフォルムと素材にあるのかもしれません。 左:「HIROSHIMA アームチェア」 マルニ木工 2008年 株式会社マルニ木工蔵 / 右:展示風景

ambient-panasonic_JpBYUBA.jpg

「彫刻の置物のようにしたかった」というサイドテーブルは、きのこのような有機的なやわらかさと、テーブルという家具であることを両立させ、さりげなく同時に確かな存在感で空間を飾りながら機能しています。 左:「AWA」 B&B ITALIA 2009年 NAOTO FUKASAWA DESIGN蔵 / 右:展示風景

ambient-panasonic_JZWWJTA.jpg

数字を12角形のガラス盤に換えたウォッチと握りやすさでおにぎりのような断面になったペン。機能とシンプル美の究極の形です。 左: 「ISSEY MIYAKE TWELVE NYOP001」 セイコーウオッチ株式会社 2015年 セイコーウオッチ株式会社蔵 / 右:「NOTO」 LAMY 2008年 NAOTO FUKASAWA DESIGN蔵

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー商品高

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中