最新記事

イギリス

英国議会のテロ、密かに行われた訓練の直後に事件が発生していた

2017年9月4日(月)16時45分
松丸さとみ

Hannah McKay-REUTERS

<今年3月、ロンドンの国会議事堂近くのテロ事件で歩行者ら5人が死亡したが、その直前、国会議事堂を標的にしたテロを想定した訓練が密かに行われ、分析の結果、5分で議会に侵入でき、100人以上の議員が犠牲になると指摘されていたことが明らかになった>

下院議員100人以上が5分以内に殺される!?

イギリスでは2017年、テロ攻撃が相次いでいる。しかし一連のテロ攻撃発生前の3月の時点で、英国国会議事堂(ウェストミンスター宮殿)を標的にしたテロとの想定で実は密かに訓練が行われていた。この時の分析結果が最近になって明らかになったのだが、警備上の欠陥が指摘されている。というのも、テロリストはものの5分もしないうちに議会に侵入でき、100人以上の下院(庶民院)議員が犠牲になるだろうとのショッキングな内容だったのだ。

英紙サンデー・テレグラフによると、訓練は国会が休会中だった時期の夜間、極秘に行われた。複数の警察官が過激派役としてボートに乗り込み、テムズ川から議会に侵入するという筋書きだった。議会に入り込んだ犯人役はその後、廊下から下院本会議場へと進むことができたという。さらにシミュレーションの結果、そこにいた下院議員100人以上が殺害される「大虐殺」になっていただろう、と分析では結論づけている。

同紙は、多くの議員がこの結果を聞かされていなかったとし、詳細を知ってショックを受けているという数人の議員の生々しい声を伝えている。「なんてこった、もし私たちがいるところだったら...それに会期中だって起こり得る。そんなことになったら国民は恐怖におののくだろう」と発言した人や、「安全じゃない。私たちはまるで議会に座っている無防備な標的だ」と表現した議員などがいた。

訓練の直後にテロ発生か

サンデー・テレグラフはこの「極秘訓練」が3月のいつ行われたものなのか明記していないのだが、3月19日にはテムズ川で大々的なテロ訓練が実施されている。19日は日曜日で、しかも観光客も多くいるであろう午前11時に行われており、報道陣も詰め掛けた模様だ。ガーディアンは記事の中で映像も公開している。武装警察官200人以上が参加し、ロンドンの観光名所でもあるテムズ川の遊覧船からテロリストが攻撃するというシナリオだった。

サンデー・テレグラフが報じた極秘訓練と時期や内容(3月にテムズ川からボートでという筋書き)が類似しているので、同じ時期に行われたものである可能性もある。いずれにせよ、ウェストミンスター橋およびウェストミンスター宮殿(国会議事堂)で発生し死者6人を出したテロ事件は、テムズ川での公開訓練のわずか3日後のことだった。

3月22日、テムズ川にかかるウェストミンスター橋で車を暴走させ人をなぎ倒した犯人は、その後刃物を持ってウェストミンスター宮殿に向かった。このテロ攻撃で警備中の警察官を含め5人が犠牲となり、49人が負傷した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中