zzzzz

最新記事

米ロ関係

トランプにつきまとうロシア疑惑の影 米ロ会談は進展見込めず

2017年7月6日(木)09時35分

7月4日、トランプ米大統領(右)は7─8日にドイツ・ハンブルクで開かれるG20首脳会議の会期中に、ロシアのプーチン大統領(左)と初の直接会談を行う。写真左はモスクワ郊外で昨年1月、同右はNY市で昨年5月撮影(2017年 ロイター/Ivan Sekretarev/Pool/Lucas Jackson)

トランプ米大統領は7─8日にドイツ・ハンブルクで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議の会期中に、ロシアのプーチン大統領と初の直接会談を行う。

トランプ氏は大統領選期間中にプーチン氏を「強力な指導者」とたたえ、悪化した米ロ関係の修復に協力して取り組む方針を打ち出していた。

しかし大統領就任後にロシアによる米大統領選への介入疑惑が浮上。米議会では共和・民主両党がクリミア編入に伴う対ロ制裁の強化を求めており、トランプ氏にプーチン氏との初顔お合わせに強硬姿勢で臨むよう迫る国内からの圧力は強い。

米議員の間には、シリアの内戦が長引いて中東地域が不安定化しているのはロシアがアサド政権を支持しているためだとの懸念もある。コーリー・ガードナー上院議員(共和党、コロラド州)は「ロシアが世界各地で続けている侵略は容認できないし、ロシアはその責任を負うべきだと、トランプ大統領は明確にする必要がある」と話す。

一方、トランプ氏は自陣営とロシアとの癒着を巡る疑惑で特別検察官の指名に追い込まれ、対ロ政策をコントロールする能力が落ちているというのが外交専門家の見方だ。

米国の情報当局は既に、ロシアが後ろ盾となって昨年の米大統領選でトランプ氏に有利になるような介入が行われたと結論付けた。

専門家は、KGBのスパイだったプーチン氏と会談している映像が流れるだけでもリスクがあるとみている。

オバマ政権で国家安全保障を担当したジュリー・スミス氏は「トランプ氏が笑みを浮かべてプーチン氏の肩に手を回し、『お会いできて光栄だ。一緒に解決策を探そう』と語りかければ、米議会は非常に強い拒絶反応を示すだろう」と予想する。

トランプ氏はシリアの「イスラム国」壊滅や核兵器削減などの課題でロシアに協力する考えを示唆している。しかしホワイトハウスは、こうした政策を進める上でロシアにどのような見返りを提供するか明らかにしていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南ア総選挙、与党ANCが過半数割れの公算 開票進む

ビジネス

「バーゼル3」最終規則、25年1月適用開始をEU最

ワールド

ロシア軍、ハリコフ州で増強 攻勢には不十分とウクラ

ワールド

EU、エネルギー憲章条約脱退で合意 気候変動取り組
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程でクラスター弾搭載可能なATACMS

  • 2

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカで増加中...導入企業が語った「効果と副作用」

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 5

    地球の水不足が深刻化...今世紀末までに世界人口の66…

  • 6

    「天国に一番近い島」で起きた暴動、フランスがニュ…

  • 7

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 10

    プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 8

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中