最新記事

英王室

ヘンリー王子が心の問題を告白 その背景にあるものとは

2017年4月24日(月)15時45分
松丸さとみ

Reuters / Matthew Childs

英国のヘンリー王子(通称ハリー王子)が、母親であるダイアナ妃の死をきっかけに感情をすべて押し殺し、心の問題を抱えていたと告白して世界中で話題になった。ダイアナ妃の事故死からまもなく20年となる今、心の内を明かした王子の思いの背景には何があるのか。

感情を殺しボロボロな状態へ

ハリー王子が心の内を明かしたのは、デイリー・テレグラフとのインタビューだった。テレグラフの新しいポッドキャスト「マッド・ワールド」に初回ゲストとして登場した時だ。これまで英国王室のメンバーが自らの精神状態について語ることはなかったため、極めて異例のインタビューとなった。

全10回のシリーズとなる「マッド・ワールド」は、心の問題に関する経験をさまざまな人たちに話してもらい、心が病むのは至って普通である、というメッセージを発信することを目指している。

インタビューでは、12歳の時に母親を亡くした王子が、その後28歳になるまでずっと自分の感情を殺して無視してきたこと、兄のウィリアム王子など周囲の助言もあり28歳の時に精神分析医とのカウンセリングを受けたこと、その後2年にわたり心の重荷を下ろす過程でボロボロの状態が続き、30歳を過ぎてやっといい状態になったことなどを赤裸々に語っている。

RTR68FEa.jpg

ダイアナ妃(当時)、ハリー、ウィリアム両王子とチャールズ皇太子(1995年9月) Reuters

実はこのインタビューは、単にハリー王子の心の内を明かした「特ダネ記事」というわけではなかった。ハリー王子と兄のウィリアム王子、そしてウィリアム王子の妻キャサリン妃の3人が立ち上げた慈善事業「ヘッズ・トゥゲザー」を推進する試みでもあった。

インタビュー中でも王子が説明していたが、「ヘッズ・トゥゲザー」は心の病気にまつわる「汚名」や「恥」といった偏見を取り払い、人々がもっと気軽に自分の感情について話し、相談できる環境を作ることを目的としている。

4人に1人が心の問題を抱える英国

王室が「ヘッズ・トゥゲザー」のような活動を行い、テレグラフという大手新聞社が「マッド・ワールド」のような特集を組むその背景には、心の問題を取り巻く英国の厳しい状況がある。

ガーディアンが伝えた英国国家統計局の調査によると、16〜24歳の女性の4人に1人が、不安やうつなど何らかの心の問題を抱えている。男性は6人に1人の割合だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 死者11人

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中