最新記事

アメリカ経済

米著名ヘッジファンドの一部、トランプ勝利後の株高に乗れず

2016年12月2日(金)14時42分

12月1日、米著名ヘッジファンドの一角は11月の米大統領選でトランプ氏が勝利した後の株高で恩恵を受けたが、市場平均ほどのリターンは収められなかった。トランプ氏の選挙ポスターが貼られたNY証券取引所で11月撮影(2016年 ロイター/Brendan McDermid)

 米著名ヘッジファンドの一角は11月、米大統領選でトランプ氏が勝利した後の株高で恩恵を受けたが、市場平均ほどのリターンは収められなかった。ロイターが確認した一部ファンドの投資家向けサマリーで明らかになった。

 米S&P総合500種株価指数は11月に3.6%上昇した。

 これに対し、バリー・ローゼンスタイン氏が率いるジャナ・パートナーズ・ファンドの11月のリターンは2.2%で、同ファンドとしては今年に入って最も高い部類となった。この結果、年初からのリターンも1.4%とプラスに浮上した。

 デービッド・アインホーン氏のグリーンライト・キャピタルは11月のリターンが1.9%、年初来では7.7%となった。

 S&P500種は年初から7.2%上昇している。

 もちろん、中には市場平均を上回る成績を収めたファンドもあり、ケース・キャピタルのホイットニー・テイルソン氏が電子メールで明らかにした11月のリターンは7.5%だった。

 これは保有している連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)の株価が大統領選後に172%も上昇したことが主因。次期財務長官に指名されたステイーブン・ムニューチン氏はファニーメイを民間経営に戻すべきだと述べている。

 大半のファンドは11月の運用成績をまだ集計中。月毎の成績は通常、一般には公表されない。

[ボストン 1日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FAA、国内線の減便措置終了へ 人員巡る懸念緩和

ワールド

タイGDP、第3四半期は前年比+1.2% 4年ぶり

ワールド

チリ大統領選、来月14日に決選投票 極右候補が優勢

ビジネス

アクティビストのスターボード、米ファイザーの全保有
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中