最新記事

日米関係

安倍首相、トランプ次期大統領と友好強調 TPP打開になお課題

2016年11月18日(金)19時09分

11月17日、米国を訪問中の安倍晋三首相は、ドナルド・トランプ次期米大統領と会談した。会談終了後、両者は友好関係の構築を強調して見せたが、環太平洋連携協定(TPP)をめぐる隔たりはなお大きい。提供写真(2016年 ロイター /Cabinet Public Relations Office/HANDOUT via Reuters)

 米国を訪問中の安倍晋三首相は17日夕(日本時間18日朝)、ドナルド・トランプ次期米大統領と会談した。会談終了後、両者は友好関係の構築を強調して見せたが、環太平洋連携協定(TPP)をめぐる隔たりはなお大きい。個人的な信頼関係の醸成が政策面での差を埋められるかどうかは不透明な情勢だ。

早い段階での信頼構築へ、大きな一歩

 トランプ氏の自宅で行われた会談は「大変温かい雰囲気」(安倍首相)の中、予定時間の倍に当たる約1時間半にも及んだ。

 安倍首相が記者団に「ともに信頼関係を築けると確信を持てる会談だった」と述べる一方、トランプ氏も自身のフェイスブックで「素晴らしい友好関係を始められて嬉しい」と投稿。

 麻生太郎財務相によると、トランプ氏は会談後に首相をトランプ・タワーの下まで見送りに出たといい、両者の友好関係を印象付けた。

 会談の内容は明らかになっていないが、日本政府内でも「早い段階でトランプ氏とのチャネルを作れた意義は大きい」と評価する見方が多い。菅義偉官房長官は「(トランプ氏の)当選後、世界の首脳で一番初めに対面形式の会談ができた」と強調。「新政権発足前から首脳間の強い信頼関係を築いていく上で、大きな一歩を踏み出す素晴らしい会談になった。良いスタートが切れた」と語った。

TPP打開へ、問われる手腕

 もっとも、トランプ氏は選挙期間中、安倍政権が成長戦略の柱に位置付けるTPPに反対の立場を表明している。首相は15日の国会審議でも「君子豹変す」とのことわざを引用してトランプ氏を念頭に「国や国民のためにメンツを捨てて判断することが指導者に求められる」と発言。TPP実現に向け、将来的にトランプ氏を説得したい考えだが、ある政府関係者は「今回の会談でTPPが大きく取り上げられた可能性は低い」と指摘する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正独首相指名選挙、メルツ氏は造反で選出されず 異

ビジネス

英サービスPMI、4月は50割れ 新規受注と雇用が

ビジネス

仏サービスPMI、4月47.3に低下 新規受注減少

ビジネス

テスラ、4月英販売台数2年ぶり低水準 欧州で逆風
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中