最新記事

映画

天使のように美しい少年が恐るべき独裁者へ──「シークレット・オブ・モンスター」

2016年10月4日(火)15時36分

© COAL MOVIE LIMITED 2015

 天使のように美しい少年が、やがて成長するにつれ独裁者へと変貌していくさまを描いた衝撃のミステリー『シークレット・オブ・モンスター』がこの秋公開される。
 サルトルの中編小説「一指導者の幼年時代」(1938)から着想を得て、不条理な世界観を至高のミステリーに仕立て上げたのは、ミヒャエル・ハネケ監督作『ファニーゲーム U.S.A.』(2007)などで知られる俳優ブラディ・コーベット。本作が長編監督デビュー作というコーベットだが、『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミ監督が2015年ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門の審査委員長を務めた際に絶賛。監督賞と初長編作品賞をW受賞した。
 この話題の作品にニューズウィーク日本版の読者150組300名様をご招待いたします。

[ストーリー]
 1918年第1次世界大戦の講和条約、ヴェルサイユ条約が締結されようとしていた。米政府高官は、条約をまとめるために、深い信仰心をもった妻と、美しい少女のような息子を伴ってフランスにやってきた。その少年は、気難しく常に不満を腹にため込んで、教会へ投石したり、自室に籠ったりと、問題行動を繰り返す。とりまく環境も少年の心に影を落とした。ぎくしゃくした夫婦関係、慕っていた使用人との別れ。やがて、ヴェルサイユ条約の調印を終えた夜、少年の中の怪物がついに目覚める──

[監督]ブラディ・コーベット
[出演]ベレニス・ベジョ、リアム・カニンガム、ステイシー・マーティン、ロバート・パティンソン、トム・スウィート他
[配給]REGENTS
【オフィシャルサイト】secret-monster.jp
2016年11月 TOHOシネマズシャンテ他にて全国公開


「シークレット・オブ・モンスター」特別試写会
日時:2016年11月4日(金)18:30開場/19:00開映(上映時間:116分)
一ツ橋ホール 東京都千代田区一ツ橋2- 6-2 日本教育会館3 F 
応募締切:2016年10月21日(金)12:00(正午)
※当選の発表は試写状の発送をもって代えさせていただきます


submit.png

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中