最新記事

外交

北朝鮮の対中非難は今に始まったことではない

2016年4月5日(火)18時33分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 2015年にも類似の現象が起きているが、長くなるので、列挙は以上までとする。

3月から対中国非難は決まっていた

 中国でも報道されているが、日本の時事通信社が、3月28日、「中国の制裁同調は敵対行為=党文書で闘争指示-北朝鮮」という報道をしている。

 それによれば、李英和・関西大学教授が、中国への闘争を呼び掛ける北朝鮮労働党中央本部の「方針指示文」のメモを入手したとのこと。3月10日に地方の下級幹部向けの講習会で示されたものを参加者が書き写したものだという。これは明らかに国連安全保障理事会における北朝鮮制裁決議に中国が賛同したことを恨んでのことで、核サミットでの米中首脳会談における習主席の発言(3月31日)を受けた反応ではない。

 しかし日本のメディアの多くは、執拗なほど米中首脳会談における習主席の発言を流しながら、北朝鮮がそれを受けて「中国を暗示する非難をした」として、それを「異例」と位置付けることを怠らない。

 これではまるで、今般の米中首脳会談が蜜月だったように映り、米中関係の真相から目をそらさせる。このことに関しては4月3日付の本コラム「ワシントン米中首脳会談、中国での報道」で書いた通りだ。

 細かな違いのようでありながら、ここまでほぼ一斉に中朝関係を不正確にとらえるのは、その積み重ねによって中国の動きや北朝鮮の動きを見誤らせ、最終的には日本国の不利益につながるのではないかと憂慮する。

[執筆者]
遠藤 誉

1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など著書多数。近著に『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

この筆者の記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

海洋掘削ノーブル、同業ダイヤモンド・オフショアを1

ワールド

国連安保理のガザ停戦決議、ハマスとパレスチナ自治政

ワールド

再送-イスラエル議会、徴兵法改正に前進 ユダヤ教超

ワールド

ポーランド、ベラルーシ国境の一部を再び立ち入り禁止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「私の心の王」...ヨルダン・ラーニア王妃が最愛の夫…

  • 7

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 8

    高さ27mの断崖から身一つでダイブ 「命知らずの超人…

  • 9

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 8

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 10

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中