最新記事

インタビュー

事業に必要な人を口説き落とせる、それが本当のリーダーシップ

2016年2月26日(金)17時36分
WORKSIGHT

マネジメントを意識しないゆるさが風通しのいい雰囲気を作る

 おっちゃんたちに対してだけでなく、一緒に活動するメンバーに対しても基本の接し方は同じでマイペースですね。

 マネジメントは得意ではないんですよ。他のメンバーが私を分析していうには、「のほほんとしている」とか「ぐでんとしてる」とか(笑)。私がゆるい雰囲気なので楽でいられるみたいです。

 リーダーシップって、何かしたいと思ったときに必要な人を口説けるかどうか、そういうときに真価が問われるんじゃないかと思います。私はそもそも内気なタイプで、うちの団体に入ってと勧誘するのも苦手なんですけど、ここぞというときは恋人を口説くぐらいの思いでぶつかった方がいいとアドバイスされたことがあって、それは胸に刻んで自分を奮い立たせています。

 今後もまだまだ活動を充実させていくつもりです。準備中のプロジェクトに、ホームレスになる入口を封じる一策としてのシェルター設立があるんです。ホームレスになりそうになった人が最後の1,000~2,000円のお金をはたいて何をするかというと、ネットカフェやファーストフード店にとどまって何とか踏ん張る。でも、これはお金の使い方としてもったいないので、あの場所に行けばとりあえず大丈夫と思えるシェルターを作りたいんです。

 それぞれの居室、温かい食事が用意されていて、医療スタッフも常駐している。そこに住民票を持つことができて、働きながら生活できる、そういう自立を導くための場所です。設立には多額のお金が必要なので、企業さんの協力も仰いでいきたいですね。数年後をめどに実現できればと思っています。

WEB限定コンテンツ
(2015.6.23 大阪・コクヨ梅田オフィスにて取材)

wsHomedoor_site.jpgNPO法人「Homedoor(ホームドア)」は「ホームレス状態を生み出さない日本の社会構造を作る」ことをビジョンに掲げ、野宿生活者(ホームレス)をはじめとする生活困窮者への就労支援・生活支援、ホームレス化予防事業、ホームレス・生活保護問題に関する啓蒙活動などに取り組んでいる。拠点は大阪市北区。2010年4月設立。http://www.homedoor.org

* 他のシェアサイクルの事業者との相互乗り入れも実現し、自転車数は全体で115台ほど。拠点数は18カ所。(2015年6月現在)

** 収入
Homedoorが支払う賃金は時給838〜950円。就労者は都合に合わせて週1~5日、1日8時間程度を限度に働くことができる。

*** HUBgasa
寄付された不要なビニール傘をホームレスの人や生活保護受給者がリメイクして販売する。(写真提供:Homedoor)
wsHomedoor_7b.jpg

wsHomedoor_portrait.jpg川口加奈(かわぐち・かな)
1991年、大阪府高石市生まれ。大阪市立大学卒業。14歳でホームレス問題に出会い、ホームレス襲撃事件の根絶をめざし、炊出しや100人ワークショップなどの活動を開始。19歳でHomedoorを設立し、シェアサイクルHUBchari事業等でホームレスの人や生活保護受給者累130名以上に就労支援を提供する。世界経済フォーラム(通称・ダボス会議)のGlobal Shapersや、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013若手リーダー部門にも選出される。

※当記事はWORKSIGHTの提供記事です
wslogo200.jpg


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中