最新記事

米中関係

【写真特集】習近平を迎えたアメリカの「アメとムチ」

西海岸ではビジネス界から熱烈歓迎、東海岸ではオバマ政権から「冷たい」国賓待遇

2015年9月30日(水)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

上得意 シアトル郊外のボーイング社の工場を訪問した習近平。総額380億ドルにのぼる航空機購入の大型契約が発表された Mark Ralston-REUTERS

 9月後半にアメリカを訪問した中国の習近平(シー・チンピン)国家主席を待ち構えていたのは、巨大な中国市場に期待を寄せるビジネス界からの熱い歓迎と、サイバー攻撃や人権問題で対峙する姿勢を崩さないオバマ政権の冷ややかな待遇――。

 米中両大国の良好な関係を内外にアピールしようとした習の目論見は空振りに終わったようだが、経済力、軍事力を背景にした中国の存在感は誰にも否定のしようがない。今回の習の訪米で、中国の台頭を牽制しつつも中国経済への依存を強める、そんなアメリカのしたたかな対中戦略が見えてくる。


psxi150929-02.jpg

Ted S. Warren-REUTERS

 シアトルのマイクロソフト本社で開催された米中インタネット産業フォーラムには、米中のIT業界を牽引する錚々たるメンバーが顔を揃えた。アメリカ側のホスト役を務めたマイクロソフトのサトヤ・ナデラCEO(中央習の右隣)、アマゾンのジェフ・ベゾスCEO(前列右端)、アップルのティム・クックCEO(前列右から3人目)、フェイスブックのマーク・ザッカ―バーグCEO(前列左端)などが集まった。中国市場にかける米企業の熱い期待がうかがえる。しかし2010年の撤退以来、中国との関係がこじれているグーグルのCEOは、招待されなかった。


psxi150929-03.jpg

Ted S. Warren-REUTERS

 シアトルのフォーラムの会場には、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツも姿を見せた。習夫人の彭麗媛(ポン・リーユアン)とのツーショット。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=大幅安、雇用統計・エヌビディア決算を

ビジネス

NY外為市場=ドル対ユーロ・円で上昇、経済指標の発

ワールド

トランプ氏、医療費削減に関する発表へ 数日から数週

ワールド

再送EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中