最新記事

災害

チリ沖のM8.3地震で5人死亡、ハワイや日本に津波到達の恐れか

ポリネシアに最大3メートルをはじめ、ハワイ、日本などに津波が到達する恐れ

2015年9月17日(木)18時00分

9月17日、チリのバチェレ大統領は、チリ沖で16日に発生したM8.3の地震で少なくとも3人が死亡したと明らかにした。写真は倒壊した建物。コンコン市で16日撮影(2015年 ロイター/Rodrigo Garrido)

[サンティアゴ 16日 ロイター] - チリ沖で16日、マグニチュード(M)8.3の地震が発生した。当局によると5人が死亡。国内の主要銅鉱山2カ所が操業を停止した。震源はバルパライソの北169キロで深さは25キロ。当初、M7.9と発表されていたが、8.3に修正された。

震源から約280キロ離れた首都サンティアゴでも揺れを感じた。また、津波警報が発令され、コキンボで約4.5メートルの津波を観測した。

太平洋津波警報センターはフランス領ポリネシアに最大3メートルの津波が到達する可能性があるとし、ハワイや日本を含む広範囲の地域に1メートル以下の津波が到達する恐れがあるとしている。

チリは、2010年にM8.8、14年にM8.2の地震に見舞われている。

バチェレ大統領は声明で「われわれは再び自然からの厳しい打撃に対処しなければならない」と表明した。大統領は、特に被害の大きい地域に赴く意向を示した。

この地震により、同国の主要産業である銅の生産に影響が出ている。

チリ銅公団(コデルコ)[CODEL.UL] とアントファガスタ[ANTO.L]は、主要銅山2カ所で操業を停止した。2カ所の年間生産能力は60万トン超。ロンドン金属取引所(LME)の銅価格は供給逼迫懸念でアジア取引時間に一時2カ月ぶり高水準をつけた。

地震は、18日に国民の祝日を控える中で起きた。米地質調査所によると、最初の地震発生から1時間足らずの間にM6.1以上の強い余震が3回発生。今後も、余震が続くとしている。

120x28 Reuters.gif

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独経済界、対アフリカ政策の転換を提言 資源確保で戦

ビジネス

蘭ASML、第3四半期受注額は予想上回る 来年は中

ビジネス

楽天G、カード事業の米上場を検討 PayPayの動

ビジネス

韓国造船業、中国の制裁でも直接の影響ない=アナリス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中