最新記事

シリア

殺害されたジャーナリストはISISへの「生け贄」だった

残虐な処刑映像が公開されたジェームズ・フォーリーは、ダウード旅団がISISに貢いだ人質だった

2014年8月21日(木)19時27分
エリン・バンコ

命懸けの取材 以前、リビア政府に拘束され釈放されたときのフォーリー Louafi Larbi-Reuters

 ISIS(イラク・シリア・イスラム国、別名ISIL)は19日、アメリカ人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリーの首を切断する処刑映像を公開した。だがシリアの情報筋によれば、フォーリーはISISへの忠誠の証として別の武装組織「ダウード旅団」に誘拐された可能性が高い。

 ダウード旅団(現在のメンバーは約1000人)は元々自由シリア軍(FSA)など比較的穏健なシリアの反政府組織と共闘していたが、最近になってISISに急接近した。FSAから離脱し、100台余りの車両を連ねてISISの拠点であるシリア北部のラッカに移動したと、インターナショナル・ビジネス・タイムズ(IBT)が先月伝えたばかりだ。

 ダウード旅団は以前はアブ・モハメド・アルシャミの指揮下で「ムジャヒディン軍」を名乗っていたが、12年末に現在の組織名に改称した。12年にシリアで行方不明になった2人の報道写真家、ジョン・カントリーとジェロエン・ウーレマンスを誘拐したのもこの組織だと見られている。カントリーらは別の反政府組織に助けられて脱出できた。

 2人は脱出後、自分たちを拘束した組織にはイギリス式アクセントの英語を話すメンバーが多くいたと証言している。フォーリーの処刑映像に登場した人物もそうだ。カントリーはその後12年秋にフォーリーと一緒にシリアに戻ったらしい。

 ダウード旅団は、シリア北西部のイドリブ県のジャバル・アル・ザウィヤで「スーカー・アルシャム(レバントのハヤブサ)」という武装組織と共闘を組んでいた。その後の戦闘でこの2つの組織はダマスカス、アレッポなどでも影響力を拡大。新たな指導者ハッサン・アブードの指揮下に入った。

 米国務省とホワイトハウスも、さらにフォーリーと契約していたグローバル・ポストも、フォーリーを誘拐した一味について、これまで詳しい情報の発表を控えてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中