最新記事

領土問題

「中国領土」パスポートの思わぬ誤算

紛争対象の土地を新パスポートに一方的に編入した中国に東南アジア諸国やインドが対抗措置

2013年1月15日(火)16時33分
ケイン・ナンズ

自国領土を強硬に主張した中国のパスポートに抗議するフィリピンの国民 Romeo Ranoco-Reuters

 すっかりおなじみの光景だが、中国と周辺諸国との間でまたも亀裂が深まっている。今度の火ダネは、パスポートだ。

 中国は今春、新たなパスポートの発行を開始。最近になって記載された地図には、周辺諸国と領有権を争う南シナ海の島々などが自国領土として印刷されていることが発覚した。台湾やフィリピン、ベトナムなどはこれに激しく反発している。

 中国外務省の報道官、洪磊(ホン・レイ)は「新パスポートの目的は、中国人民の出入国の利便性を高めることだ」と発言。「地図のデザインについては深読みしないでもらいたい。中国は関係諸国との外交を進め、双方の国民の健全な往来を促進するつもりだ」

 さらに事態の沈静化を図ろうと、中国は先週、地図は「特定の国を念頭に置いたものではない」と主張した。

 損なわれたのは周辺諸国との関係だけではない。中国人民の「出入国の利便性」もかえって低下した。先週、中国人旅行者たちはベトナムやフィリピンで、入国審査の際に数時間も足止めされたという。台湾やブルネイ、マレーシアなどと並んで南シナ海の島々の領有権を主張するベトナムとフィリピンは、中国人の新パスポート上にビザを押印するのを拒否。別の書類を用意してビザを発行している。

 中国への国際的な不信感は募る一方だ。領有権を主張するヒマラヤ山脈東部地域が地図に記載されたインドは、中国人に発行するビザに、同地域をインド領に含めた地図を印刷する対抗措置に出た。米国務省のヌーランド報道官は「周辺諸国との外交関係において、決して有益に働く措置ではないと中国当局に伝えたい」と、懸念を表明した。

 新パスポートを発行した中国側の意図は明らかではない。「政府内の強硬派の性急な決定で行われたように見える」と、米バックネル大学のチュー・チーチュン教授(中国政治)は言う。軍部と共産党内部のタカ派勢力が、「体制移行期に中国の外交方針の主導権を握るために」この地図を利用したのでは、とチューは指摘する。

 中国は先週、海南省が管轄する南シナ海などの海域で、外国の船舶に対する取り締まりを認めるとした条例を可決。「違法に」侵入した船舶に停船を命じたり、船舶検査や拿捕することもできる。

 海上の警戒はもちろんだが、パスポートからも目が離せない。

From GlobalPost.com特約

[2012年12月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中