最新記事

イタリア

地震予知の失敗で禁固6年ってあり?

有罪判決に抗議して高名な科学者が防災委員会を辞任、世界の科学者にも衝撃が走っている

2012年10月24日(水)15時43分

過失致死? 死者300人以上を出した天災の責任を科学者に問えるのか Chris Helgren-Reuters

 仲間が有罪になったのに私だけ残るわけにはいかない──09年4月にイタリア中部のアクイラで起きた大地震を警告しなかったとして政府の防災委員会の委員7人が有罪判決を受けた翌日、委員長のルチアーノ・マイアニが辞任を表明した。

 地震学者ら7人が有罪判決を下されたのは22日。最初に弱い揺れが観測されたときに「不確かで不十分で矛盾する」情報を提供したために、複数の犠牲者が出たと非難され、過失致死罪に問われていた。

 小さな揺れは、その後の大きな地震の前触れとなることもある。このときは直後にマグニチュード6.3の大地震に襲われ、309人が死亡し、数十億ユーロの被害が出た。被告人たちは、迫り来る大地震の可能性を過小評価し、事実上の「安全宣言」を出して人命を危険にさらしたとして有罪になった。

 高名な物理学者であるマイアニは、この判決を受け、もう科学的な助言を提供することが不可能になったと語った。この日、マウロ・ロッシ副委員長とジョゼッペ・ザンベルレッティ名誉委員長も辞任を表明した。

 今回の判決は世界中の科学者に衝撃を与え、予測が当たらなかったからといって罰せられるのは間違いだという声が上がっている。英ガーディアン紙の科学記者マーティン・ロビンズは、次のように警告した。


 今後は自分の予測と情報提供に責任を負おうとする科学者はほとんどいなくなるだろう。もしいたとしても、間違えて訴えられる危険を冒すより、オオカミ少年になることを選ぶだろう。


 アメリカ科学振興協会はイタリアのジョルジョ・ナポリターノ大統領に、判決は「不公平で思慮に欠ける」とする公開書簡を送った。

 一方、リスク評価コンサルタントのデービッド・ロペイクは科学専門誌『サイエンティフィック・アメリカン』に寄稿し、イタリアの科学者たちには確かに過失があったとした。それは地震の予知に失敗したことではなく、危険が迫っていることを人々に正確に知らせなかったことだという。

 7人の被告は禁固6年を言い渡され、今後公職に就くことも禁じられた。弁護側は控訴審で戦う意向だ。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中