最新記事

ホルムズ海峡

イランが企む「やらせ」原油流出事故

ホルムズ海峡で意図的にタンカーを座礁させ、欧米から経済制裁の解除を引き出したいイランの胸算用

2012年10月16日(火)16時13分
ジェシカ・フェラン

海の要衝 原油海上輸送の5分の1を担うホルムズ海峡 Raheb Homavandi-Reuters

 欧米諸国による経済制裁に苦しむイランが、報復としてホルムズ海峡に意図的に原油を流出させる計画を進めている──。ドイツのニュース週刊誌シュピーゲルのこの報道は、イランの極秘文書を入手したという西側の諜報当局の情報に基づくもの。現実になれば、原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡が利用できなくなるうえ、深刻な環境破壊を引き起こすことになる。

 計画には「澱んだ水」というコードネームが付けられており、イランの超大型タンカーをホルムズ海峡で座礁させて原油を流出させると、同誌は報じている。


 イランの狙いは、ホルムズ海峡を汚染することで国際的に重要な原油輸送ルートを一時的に封鎖させ、イランに敵対的なアラブ諸国に「罰」を与えること、そして大規模な水質浄化作業に際して欧米諸国がイランが協力せざるを得ない状況を作ることのようだ。そうすることで、対イラン経済制裁を一時的に解除させられるかもしれない。


EUの新たな経済制裁が追い打ち

 記事によれば、計画を立てたのはイラン革命防衛隊(IRGC)とイラン海軍だが、実行に踏み切るかどうかの判断は最高指導者アリ・ハメネイ師に委ねられている。

 ホルムズ海峡は世界の原油海上輸送の5分の1近くを担う要所。イランは昨年来、欧米の経済制裁への対抗装置としてたびたびホルムズ海峡を封鎖すると警告。その動きを阻止するため、アメリカはヘリや無人潜水艇、掃海挺などを投入してペルシャ湾の軍備を増強してきた。

 一方、EU(欧州連合)は10月15日、核開発を進めるイランに対する追加制裁を決定。EUの金融機関がイランの金融機関と取引することが新たに禁じられるほか、イラン産ガスの輸入禁止も盛り込まれている。

 EUは7月にすでにイラン原油の全面禁輸に踏み切っており、これがイランの通貨リアルが対ドルで過去最安値を記録した一因となっている。
  
 シュピーゲル誌は、「澱んだ水」計画が実在するなら、それは経済的孤立の深まりにイラン政府が追い詰められていることの証拠だと指摘している。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、来年APEC巡る台湾の懸念否定 「一つの中国

ワールド

スペイン国王が18年ぶり中国訪問へ、関係強化に向け

ワールド

LPG船と農産物輸送船の通航拡大へ=パナマ運河庁長

ビジネス

ルノー、奇瑞汽車などと提携協議 ブラジルでは吉利と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中