最新記事

シリア

パイロット亡命はアサド政権の末期症状か

シリア空軍大佐がミグ21に乗ってヨルダンへ亡命。前代未聞の出来事が意味するものは?

2012年6月22日(金)16時36分
ルーク・ブラウン

始まった離反 シリアから亡命した空軍パイロットを支持する人々(ヨルダンの首都アンマンにあるシリア大使館前で) Ali Jarekji-Reuters

 シリア空軍のパイロットがヨルダン北部にある空軍基地に戦闘機を着陸させ、亡命を求めた。昨年3月にバシャル・アサド大統領に対する民衆蜂起が始まって以来、空軍のパイロットが亡命するのは初めてとみられている。

 BBCによれば、パイロットは21日の朝、ロシア製のミグ21戦闘機でシリア国境に近いヨルダン北部マフラクにあるキング・フセイン空軍基地に着陸した。名前はハッサン・ミレイ・ハマデ大佐だという。ヨルダン当局者がBBCに語ったところでは、彼はシリアの首都ダマスカスの北東にあるドメイル空軍基地から飛び立った。

シリア・ヨルダン間の緊張が高まる

 シリアは数週間前まで空軍をほとんど動員していなかった、とニューヨーク・タイムズは報じている。政府は地上における支配権を失っている、という印象を与えたくなかったからだ。戦闘機を飛ばせば、欧米諸国から飛行禁止区域の設定を求められかねない。それに、空軍パイロットが亡命する心配もあった。ハマデもそうだがパイロットには、反アサド政権の主体となっている国内多数派のイスラム教スンニ派が多い(アサドを始め、政権中枢にいるのはアラウィ派)。

 シリアとヨルダンは主要貿易相手国として、平時と変わらない通商関係を維持しようとしてきた。しかし英ガーディアン紙によれば、今回の亡命問題で両国間の緊張が高まりそうだ。シリア政府は、ヨルダン政府がシリアの反政府勢力に武器を供給していると非難している。一方、ヨルダンのアブドラ国王は公の場で2回ほど、アサド政権の正当性に疑問を投げかけている。

 ヨルダンは、シリアからの避難民約12万5000人を受け入れている。そのうち警察や軍出身者は数百人。彼らの送還を、シリア側は求めている。

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノンバンク融資に絡むリスクへ監視強化を、IMFが各

ビジネス

景気減速、予想ほど進んでいない可能性=ミネアポリス

ビジネス

仮想通貨規制、各国で「重大な格差」とリスク指摘=F

ビジネス

トランプ大統領と独メルク、不妊治療薬値下げと関税免
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 10
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中