最新記事

中東

殺戮が続くシリアにイランが「援護射撃」

「反米」同盟国の応援を受けて、シリア政府軍の市民に対する攻撃は激しさを増す一方

2012年2月21日(火)12時57分
ジェニファー・マットソン

最後の砦 反体制派の拠点ホムスのババアムル地区でも多くの市民が犠牲に(2月8日) Mulham Alnader-Reuters

 民主国家への移行を求める反体制派と、それを抑え込もうとする政府軍の武力衝突が激しさを増すシリア。市民を巻き込んだ無差別殺戮の犠牲者はすでに数千人にのぼっている。 

 欧米諸国はアサド大統領の退陣と弾圧の停止を求めて圧力をかけ、米議会ではシリアの反政府勢力への武器供与を主張する声も上がっている。国際社会の緊張が高まるなか、欧米の介入に反発する新たな勢力が、シリア陣営に「参戦」した。核開発疑惑をめぐって欧米諸国と一触即発の緊張状態にあるイランだ。

 2月20日、イラン海軍の軍艦2隻が、地中海に面するシリア西部タルトスの港に入港。アサド政権への支持を誇示するための行動とみられる。

★人道目的の停戦交渉も実らず

 一方、国際赤十字は市民の被害が特に深刻な地域に支援物資を届けるため、一時的な停戦に応じるようシリア当局と交渉していた。だがシリア軍は20日、これまでも激しい砲撃を加えてきた反体制派の拠点都市ホムスの周囲に戦車や部隊を集結させた。

「ホムス最大の関門はババアムル地区だ」と、国際NGO、AVAAZのウィサム・タリフはニューヨーク・タイムズ紙に語った。「政府軍はまずホムスを制圧しなければ、イドリブ市やハマ市に兵力を移動させることはできない。反政府勢力を背後に残したまま先へは進めない」

 タリフによれば、ホムスで20日にも16人が殺害されたというが、この手の情報を確かめるすべはない。

「政府軍がババアムルを奪い返したら、人的被害はとてつもなく大きくなる」と、イギリスを拠点とする人権団体のシリア人権監視団を率いるラミ・アブドゥルラーマンも警告している。


GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米国に抗議 台湾への軍用品売却で

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中