最新記事

中国政治

チベット僧の焼身自殺は『文化的虐殺』だ

僧たちを自殺に駆り立てるのは、中国当局による長年の弾圧による絶望だとダライ・ラマは訴える

2011年11月8日(火)17時53分

悲憤 ダライ・ラマは先週、復興祈願のため宮城県や福島県を訪れた Tomas Bravo-Reuters

 中国・四川省で、当局の弾圧に抗議するチベット僧の焼身自殺が相次いでいる。その数は、今年に入って少なくとも11人。チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマは、中国当局による「文化的虐殺」のせいだと激しく非難した。

 自殺者の大半は、チベット自治区に隣接する四川省チベット族チャン族自治州アバ県に住む僧侶や尼僧。11月3日にも、四川省内のカンゼ・チベット族自治州タウ県で35歳の尼僧が焼身自殺を図った。
 
「中国共産党はチベット人の生活はバラ色だというプロパガンダを行っている」と、東日本大震災の犠牲者を供養するため来日中のダライ・ラマは会見で語った。「(だが四川省内のチベット族自治区を)訪れる中国人の多くが、ひどい状況だとの印象を受けている。一種の『文化的虐殺』だ」

「過去10〜15年間に渡って中国当局は強硬な態度を取り続けている。絶望的な状況のせいで、こうした悲しい事件が起きる」

 一方、中国当局は焼身自殺への非難を声高に叫んでいる。国営新華社通信は、先日の尼僧の自殺のニュースを「ダライ・ラマ信奉者が影で糸を引き、扇動した」行為だというお決まりのフレーズで報道。中国外務省の広報官は「焼身自殺を非難せず、大騒ぎして後に続くよう煽るのは、良識と人間としての最低限の道徳に反する行為だ」と語った。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中南米からの一部輸入品で関税撤廃 コーヒーなど

ワールド

米上院民主党、対中輸出規制を一時停止したトランプ政

ワールド

ブラジル、25年のGDP成長率予測を2.2%に下方

ワールド

スイス、米と関税引き下げで近く合意か 協議「良好」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中