最新記事

外交

スパイはドバイから出て行け!

ハマス幹部暗殺事件を捜査中のドバイ警察が外国人スパイに国外退去を通告。身分を隠して活動する情報工作員には大きな痛手だが

2010年3月12日(金)15時53分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

捜査中 暗殺事件の捜査の進捗状況について説明するドバイ警察のタミム長官 Jumana ElHeloueh-Reuters

 すべての外国人スパイは、1週間以内にドバイをはじめとする湾岸地域から退去せよ----アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの警察は10日、そう通告した。世界中のスパイの間ではこの退去通告は広く知れ渡っているが、アラブ世界のメディア以外ではあまり報道されていない。

 ドバイに拠点を置く新聞「ガルフ・ニュース」は、ドバイ警察のダーヒ・カリファン・タミム長官がこの退去通告を認めたと報じている。タミムは、今年1月にドバイのホテルでパレスチナ過激派ハマスの幹部マフムード・マブフーフが暗殺された事件の捜査を指揮している。

「現時点で湾岸地域にいるスパイは1週間以内に退去しなければならない。さもなくば必要な措置を講じる」と、タミムは発言したと報道されている。対象となるスパイはヨーロッパ諸国のパスポートを所持するスパイのことかと尋ねられると、タミムは「ヨーロッパであろうと他の何であろうとだ」と答えたが、詳細には言及しなかった。

 アルアラビアのウェブサイトによると、湾岸地域の新聞「アル・カレエジ」は、退去しないスパイには「究極の対策をとる」とタミムが発言した、と報じているという。しかしそれが具体的にどのような対策なのかは報じられていない。

暗殺「成功」をほのめかすモサド

 ドバイ当局が本気なら、今回の退去通告で最も影響を受けるのは誰か。外交官としての認可を受け、UAEに公式に身分を申告して活動するスパイではなく、身元を隠して活動している情報工作員や情報提供者だろうと、外国の情報関係者は見ている。CIA(米中央情報局)はコメントを拒否している。

 タミムが指揮するドバイの捜査当局が、暗殺事件の実行犯と見られる26人が所持していたパスポートや監視カメラの映像を公開すると、事件は国際的な大騒動へと発展した。暗殺はイスラエルの工作機関モサドによる犯行というのが大方の見方だ。

 イスラエル政府はこの件に関するコメントを断固として拒絶している。しかし西側の情報関係者によると、モサドは暗殺作戦に「成功した」とのメッセージを在外の関係者の間に広めているという。駐米イスラエル大使館のジョナサン・ペレド広報官は、この事件に関してイスラエル政府がコメントすることはない、と語った。

 ドバイの捜査当局が既に発表した情報によると、犯行グループは偽造したり不正に入手したりしたヨーロッパとオーストラリアのパスポートを所持し、自然死に見せかけてマブフーフ暗殺を実行したとされる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=大幅反発、米中貿易戦争巡る懸念和らぐ

ビジネス

米労働市場にリスク、一段の利下げ正当化=フィラデル

ワールド

トランプ氏やエジプトなどの仲介国、ガザ停戦に関する

ワールド

トランプ氏、ゼレンスキー氏と17日会談 トマホーク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中