最新記事

心理

女がその気になるとき

女がセックスするのはなぜか──愛か打算か快楽か。2人の心理学者の5年に及ぶ調査が明かす意外なメカニズム

2009年11月17日(火)12時07分
ジェシカ・ベネット

 ある25歳の女性に、童貞の男友達がいた。異性としての魅力は感じない相手だが、未経験であることには同情していた。だから彼女は彼の求めに応じ、セックスの手ほどきをしてやった。おかげで自信が付いて、「私って案外もてるんだって気がした」とか。

 これまで、女性がその気になるかどうかは愛情の深さで決まると考えられてきた。しかし最近の研究によれば、女性も男性と同様、快楽のためにセックスするらしい。

 女性は複雑な生き物で、体調と同じくらい気分によっても性欲を左右される。「どうすると」女性の欲望が高まるのかを研究した例はたくさんある。しかしセックスする理由を直接、女性に聞いた研究は皆無に等しかった。

 だがテキサス大学の心理学者シンディ・メストンとデービッド・バスの新著『女はなぜセックスするのか』は、女性たちの生の声を通じて、女性がセックスする動機の複雑さを浮かび上がらせることに成功した。女性の性的満足感の仕組みを解明する上では重要な一歩と言える。

 メストンとバスは、5年に及ぶ調査と1000人の女性を対象にしたオンライン・アンケートの結果を基に、女性がセックスする動機は博愛精神(男性が気の毒だった)から復讐心(恋人に仕返ししたかった)まで、さまざまだということを突き止めた。

 自分の魅力を確かめるためだという人もいれば、贈り物や家事の手伝いを引き出したいからという女性もいた。男性を逃がさないための手段だという回答は31%、家庭の「平和を守る」ためという回答は84%に上った(複数回答可)。

時にはセックスを道具に

「女性は愛ゆえ、男性は快楽ゆえにセックスすると、一般的には思われているが」と、テキサス大学オースティン校の性心理・生理研究所の所長を務めるメストンは言う。「女性の性行為を動機づける要因は複雑だ」

 確かに複雑過ぎて理解しにくいけれど、一つ一つの「動機」にはけっこう共感できる。

 ある女性は「自分に自信を付けるために(恋人以外の男性を)誘惑した。今の恋人に振られても、絶対に別の人が見つかるって思いたかったから」と証言した。

 彼への思いは冷めていたけれど「けんかしたくないから、セックスした」という答えもあった。

「セックスは、すごく便利な道具だ」と言うのは、ワシントン大学の社会学者でセックスに関する著書も多いペッパー・シュワーツ。「人は持てるものを何でも利用する。時には女もセックスを道具として使う」

 進化心理学者のバスは言う。「女性の性的動機はある種、直感的なものと考えられていた。だが調査の早い段階で、これまでの考え方と現実の間には大きな差があることが分かった。女性の心理がこの上なく複雑であることに衝撃を受けた」

 いや、男性の欲望が単純だというわけではない。07年の調査で、メストンとバスは人がセックスする理由を237項目に分類した。男性にとって1番の理由は「魅力」。「楽しい」や「好きだから」もトップ20に入った。しかし女性の場合は、興奮を駆り立てる上で主な役割を果たすのは脳だった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英中銀、今後の追加利下げの可能性高い=グリーン委員

ビジネス

サムスン電子、第3四半期は32%営業増益へ 予想上

ビジネス

MSとソフトバンク、英ウェイブへ20億ドル出資で交

ビジネス

米成長率予想1.8%に上振れ、物価高止まりで雇用の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中