最新記事

BOOKS

「ロマコメの神様」ノーラ・エフロンが女性たちに届けたかったメッセージとは?...「人生は全てネタの材料」

Falling for Romance

2024年12月31日(火)10時20分
デービッド・チウ(ライター)
『ジュリー&ジュリア』のメリル・ストリープ

『ジュリー&ジュリア』のメリル・ストリープ JONATHAN WENK/©COLUMBIA PICTURES/COURTESY EVERETT COLLECTION,

<『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』『ジュリー&ジュリア』の監督の評伝、そして「食べ物への愛」も気になる! ロマンチックコメディーに恋をして>

ジャーナリストのイラナ・カプランは、子供の頃に映画館で見たノーラ・エフロン監督作品の一場面をよく覚えている。トム・ハンクスとメグ・ライアンが主演した1998年全米公開の『ユー・ガット・メール』だ。

ニューヨークの書店経営者として商売敵の関係にあるジョー(ハンクス)とキャスリーン(ライアン)のロマンスに、10歳くらいだったカプランは魅了された。


 

「映画の終盤、2人が公園でついにキスをする前の場面にすっかり夢中になった」と、カプランは本誌に語る。

「ジョーはキャスリーンと一緒に歩きながら、キャスリーンの書店を廃業に追い込んだことを許してほしいと言う。

デートをすっぽかしても許してくれたのだから、この件も許してくれないだろうか、と」「『許してくれれば本当にうれしいんだけど』と言ってキャスリーンを見るジョーの視線と話し方には、いつ見ても心を揺さぶられる」

カプランの新著『ノーラ・エフロン・アット・ザ・ムービーズ(Nora Ephron at the Movies)』は、2012年に死去したエフロンについて掘り下げた作品だ。

エフロンは1980年代から2000年代に脚本家および映画監督として『シルクウッド』『恋人たちの予感』『マイ・ブルー・ヘブン』『ディス・イズ・マイ・ライフ』『めぐり逢えたら』『ジュリー&ジュリア』といった作品を手がけた。

「エフロンはロマンチックコメディー(ロマコメ)の象徴のような存在になった。恋愛と恋する女性を取り巻く複雑な状況をめぐる会話の在り方を様変わりさせた」と、カプランは序章で説明している。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは