最新記事

王室外交

キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感...世界が魅了された5つの瞬間

Five Times Princess Kate Wowed in Regal Fashion

2024年09月23日(月)09時30分
ジェームズ・クロフォード・スミス

2022年 外交団レセプション「ジェニー・パッカム」

キャサリン妃

Victoria Jones/Pool via REUTERS


 

王室がホストとなり、ロンドン在住の各国大使や国際機関高官などをバッキンガム宮殿に迎える年次外交団レセプションに出席したキャサリン妃は、ジェニー・パッカムがデザインしたスクープネックと長袖の鮮やかな赤のイブニングドレスを着用。

そのドレスに「ロータスフラワー・ティアラ」とエリザベス女王のイヤリング、そして「ロイヤル・ヴィクトリア勲章」のブルーサッシュと徽章をあわせた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏「良識働けば協議で戦争終結」、 交渉不調

ワールド

米ポーランド首脳会談、ウクライナ情勢など巡り協議へ

ビジネス

米労働者の家計不安増大、8割近くが経済に懸念=米銀

ワールド

訂正-プーチン氏への「メッセージなし」、決定を待つ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は