最新記事

温暖化

テイラー・スウィフトが「水の安全」を確立した...ブラジルでなぜ?

2024年08月13日(火)11時55分
高木由美子(本誌記者)
テイラー・スウィフト効果

BUDA MENDESーTAS23/GETTY IMAGES FOR TAS RIGHTS MANAGEMENT

<テイラー・スウィフトと水の関係とは?>

ブラジルで起こった「テイラー・スウィフト効果」とは、経済の話でも音楽の話でもない。水の安全が確立されたのだ。

昨年11月、リオデジャネイロで行われたスウィフトのコンサート中、23歳の女性が熱中症で倒れ、死亡した。

【報道・動画】テイラー・スウィフトのコンサートで熱中症で亡くなった女性 を見る

当時は約40度の猛暑。安全上の理由で飲み物の持ち込みは禁止されていた。女性の死に非難の声が巻き起こり、ブラジル法務省は観客に水を保証することをイベント主催者に義務付ける規則を制定。

さらに水へのアクセスを定める法律が数多く審議されるようになった。波及効果は止まらない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、WTO改革で米と対話の用意 「途上国」特権見

ビジネス

米5月求人件数、37.4万件増 関税の先行き不透明

ビジネス

住宅価格の上昇に伴う金融安定リスクを注視=韓国中銀

ビジネス

FRB議長、利下げ前に一段のデータ「待つ」姿勢を再
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる