最新記事

セレブ

酔った勢いで彫った「顔のタトゥーは似合わない」...ケイト・モスの妹が除去を決意

2024年07月07日(日)09時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ロッティ・モス

Andrea Raffin-shutterstock

<目の下に「Lover(恋人)」と筆記体で刻んだタトゥーは「自由であることを表現する、私なりの方法だった」と語っていたが...>

スーパーモデルのケイト・モスの妹でアダルトSNS「オンリーファンズ(OnlyFans)」のクリエーターとして活躍する、ロッティ・モスが顔に彫ったタトゥーを後悔したとして、インスタグラムのストーリーで次のように語った。

「自分のタトゥーの多くが気に入らない、または単に自分に似合わなくなったので、現在、タトゥー除去の旅の真っ最中」

【関連動画】顔にタトゥーを彫っている最中のロッティ・モス を見る


 

ロッティ・モスは60万人を超えるインスタグラムのフォロワーがおり、ハローキティなどのモチーフのタトゥーが施された全身にランジェリーやビキニ、露出度の高いドレスを着用した姿の写真を多数公開している。

【関連写真】ロッティ・モスの「ほぼ全裸で入れ墨」 を見る

そして現在除去中というのは、目の下に「Lover(恋人)」と筆記体で刻んだタトゥーだ。2022年に酔っ払いながら彫ったことに対して多くの批判があったが、「自由であることを表現する、私なりの方法だった」と「Glamour」誌のインタビューで語っていた。

それから約1年半経過した今年6月、タトゥーの除去について認め、ドイツメディアに次のように語っている。

「ピアスを開けるよりも100倍痛いです。タトゥーを除去するには2年ほどかかることもあります。ですから何度も通わないといけないのですが、今のところ順調です」

タトゥーの大きさやモチーフ、また深さによって除去にかかる時間も異なるが、一般にパルス幅の短いレーザーで色素を破壊し、薄くしていく治療がとられる。ただし一度ですべての色素が除去できないため、何度も治療を受けることになる。

ケイト・モスの24歳下の異母妹として1988年に生まれたロッティ・モスは13歳だった2011年、姉ケイト・モスがミュージシャンのジェイミー・ヒンスと結婚式を挙げた際に「フラワーガール」として参列したことで話題になった。

【関連写真】姉ケイト・モスの結婚式でのロッティ・モス を見る

姉ケイトに憧れていたものの、メールをしても返信してくれるような仲ではなかったことや心身を病むほどに体形についてとやかくいわれるモデルの世界。そしてダークで孤独な世界であることも後に語っている。

また、ドラッグやアルコールに気軽に手を出すことが普通の世界で育ったため、薬物依存治療のリハビリ施設に入ったこともある。

友人と始めた会員制アダルトSNS「オンリーファンズ」を始めたことで自分らしくなれたこと、自分が本当にやりたいことを見つけたと喜びを語っていたロッティだが、顔のタトゥーはどうやら後悔した模様。

しかし、多少は時間がかかっても、いつでも「元に戻れる」ということを体を張って証明するということかもしれない。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬意向を地元に伝達 加藤財務

ビジネス

日銀には政府と連携し、物価目標達成へ適切な政策期待

ワールド

アングル:中国の「内巻」現象、過酷な価格競争に政府

ワールド

対ロ圧力強化、効果的措置検討しG7で協力すること重
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 4

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは