最新記事

ミスコン

「水着に抵抗はなかった」、元ミス・アメリカが現代のミスコンに思うこと

I Was Miss America

2021年10月15日(金)20時00分
パメラ・エルドレッド(1970年のミス・アメリカ)
パメラ・エルドレッド

1970年のミス・アメリカに選ばれたエルドレッド(左) COURTESY OF PAM ELDRED

<ミス・コンテストが最も注目を浴びていた時代にミス・アメリカになり、社会に発言する機会を持てたのは素晴らしい経験だった>

半世紀前はミスコン花盛りの時代だった。「ミス・アメリカ」のコンテストが始まると、みんなテレビにかじりついて見ていた。

1968年、私は20歳でミス・デトロイトのコンテストに参加した。ずっとバレエをやってきたのに脚を痛めてしまい、何か別の目標を探していたから。学習障害のある妹がいて、何かと出費がかさむのを知っていたので、お金も欲しかった。優勝すれば奨学金をもらえると聞いていた。

それで私は勝ち上がり、優勝した。続いてミス・ミシガン州のコンテストにも出たけれど2位止まり。でも翌69年には優勝できた。

その年の9月、私はミシガン州を代表してミス・アメリカの座に挑んだ。4種類の審査があり、水着が25%、才能が50%、イブニングドレスと質疑応答がそれぞれ25%の配点だった。才能のウエートが重いのは、「テレビ映え」が求められたからだ。

その年も、会場の外ではミスコン反対のデモがあった。でも、バレエをやっていた私は水着に抵抗を感じなかった。体の線をチェックされるのには慣れていた。

ミスコンのおかげで発言の場を持てた

今なら私も水着にはならないと思う。水着が嫌で参加しなかった人はたくさんいる。でも2018年に水着審査が廃止されたとき、失望した人がいるのも事実。水着になるのは体の健康美を見せるためだと、彼女たちは信じていた。

あの頃、女性には今ほど発言の場がなかった。でも私はミスコンのおかげで発言の場をつかみ取れた。

最後の質疑応答で、審査員が私に投げた質問はこうだった。「姉妹がいるようですが、妹さんにはこれからの時代の女性について、どんなアドバイスをしますか?」

私はこう答えた。あいにく妹は脳に障害を抱えているので時代をつくる女性たちの仲間にはなれないと思いますが、若い女性たちには、どうか自分らしく生きてほしいと言いたいです──。そうしたら、みんな驚いたようで、大変な反響があった。ミス・アメリカとしての活動中も、学習障害について発言する機会がたくさんできた。

70年のミス・アメリカに選ばれて以来、私は全米各地を毎日のように回った。それが私の仕事だった。でも、モノ扱いされていると感じたことはない。水着の撮影は一度もなく、旅の間はいつも誰かが大事に付き添ってくれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比3.4%上昇に鈍化 利下げ期

ワールド

スロバキアのフィツォ首相、銃撃で腹部負傷 政府は暗

ワールド

米大統領選、バイデン氏とトランプ氏の支持拮抗 第3

ビジネス

大手3銀の今期純利益3.3兆円、最高益更新へ 資金
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「未来の女王」ベルギー・エリザベート王女がハーバー…

  • 5

    地域のアイデアを持ち寄る東京駅直結「POTLUCK YAESU…

  • 1

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 2

    「私は妊娠した」ヤリたいだけの男もたくさんいる「…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:インドのヒント

特集:インドのヒント

2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり