最新記事

サイエンス

幼い息子が癌で目を失った......スマホの写真から病気を発見するアプリを父親が開発

Eye Cancer App for Kids

2019年10月23日(水)17時00分
カシュミラ・ガンダー

写真はイメージ HIGHWAYSTARZ-PHOTOGRAPHY/ISTOCKPHOTO

<写真から「白色瞳孔」の初期症状をチェック。撮りだめしたわが子の笑顔を活用しよう>

幼い息子が癌で片方の目を失ったという科学者が、写真で目の病気の早期発見を助けるアプリを開発した。

このアプリは「ホワイト・アイ・デテクター」。名前のとおり、白色瞳孔の早期発見に役立つ。白色瞳孔とは、瞳孔から入った光が網膜にできた腫瘍に反射して白く見える症状。網膜芽細胞腫という5歳以下の子供に 多い目の希少癌や、特殊な網膜剥離で視力が低下するコーツ病、白内障、弱視、遠視などによく見られる。

白色瞳孔は子供の健康診断で チェックするが、写真でも見つけやすい。フラッシュなどの光が網膜の血管と眼球の血管膜に当たると、普通は瞳が赤く反射して写る。しかし前述のような疾患がある場合、瞳が白っぽく、あるいは黄色がかったオレンジ色に写るのだ。

【参考記事】「スマホの電磁波で癌になる」は本当か

10月初めにサイエンス・アドバンシズ誌に掲載された論文によると、開発チームは40人の子供の親から寄付された5万2982枚の写真を、アプリを使って検証した。40人のうち20人は目の疾患があり、20人は疾患がない比較対照のグループとした。

その結果、白色瞳孔が見られる写真のうち30%について、アプリも症状を検出した。さらに疾患のある子供の80%について、医師の診断より平均で1年4カ月ほど前の写真から、目の色の異常を検出した。

白色瞳孔ではない写真を誤認する確率は、1%に満たなかった。また、白色瞳孔の症状が見られても、上記のような疾患を必ず伴うとは限らない。

アプリは一般公開されており、無料でダウンロードできる。プライバシー保護のため、利用の際に画像をサーバーにアップロードしたりする必要はない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る