最新記事

ヘルス

要注意なのは男性じゃなかった! 長時間労働と糖尿病リスクの関係

2018年07月11日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


womenrisk-002.jpg
LightFieldStudios-iStock

まず、女性は仕事が終わらない場合に、その他のアクティビティにおいて(それが家庭や家族の責務であっても)他者に助けを求めることは問題ないと認識すべきである。

「好きで残業しているんじゃない」「言い訳なんてできる立場じゃない」「自分がやらなきゃ結局自分の首を絞めることになる...」というやり場のない気持ちは、多くの女性が抱えているだろう。

何かトラブルが起きても、具体的な対策は示さずに「まあ、落ち着いて」としか言わない上司が居たとしたなら「女性は感情的なもの」として見られている気がして、尚更何も言えなくなって当然だ。

【参考記事】要注意な上司の7つのタイプ 関係ないと思っている人ほど危ない

Ouimet博士によると、労働時間を週40時間まで減らすことができない場合は、リスクを軽減するために他の手段があるという。まず、頻繁に糖尿病検査を受けること、そして健康を維持するのに役立つ良い習慣を増やすこと、この2つを強調している。良い習慣は、運動、非喫煙、適度なアルコール摂取、安らかな睡眠、健康的な食事など。

忙しすぎると健康診断を受けることさえ億劫になってしまう女性もいる。しかし、何かがあった時に「もっと早く行っておけば良かった」という先人の後悔とアドバイスがあるのは明らかだ。労働時間の感覚が麻痺する前に、思い切って1日休んで自分の身体をいたわる事に時間を使ってほしい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは