最新記事

国連演説

かくもがっかりなオバマの国連演説

テロとの戦いや中東和平など大した成果も挙げていないのに自画自賛に終始した退屈スピーチの内容とは

2010年9月24日(金)17時14分
デービッド・グラハム

消えた輝き 今年の演説では昨年のようなカリスマ性は見えず(9月23日) Shannon Stapleton-Reuters

 9月23日にバラク・オバマ米大統領が国連本部で演説を行うと聞いても、人々の期待は控えめなものだった。オバマにも国連にも、かつてのような輝きはない。わずか1年前、昨年9月の国連演説で、オバマがロックスター並みの人気で迎えられたのは、もう過去の話だ。

 人々が期待を抱かなかったのは、むしろ良かったといえるだろう。世界の首脳に協調を呼び掛け問題提起を行った昨年に比べ、今年の演説は抑えた内容に終始した。彼の政権がこれまでに達成した成果を強く訴える一方、今後の展望についてはあまり触れないという後ろ向きな演説だった(めぼしい内容がなかったために、11月にインドネシアを訪問すると発表したことがトップニュースとして扱われている)。

 さて、オバマが1つ1つ細かに取り上げてくれた「成果」。彼はどれほどの説得力をもって語ってくれたのだろう。

 賢明なオバマは、まずまず成功したと言える2つの分野から話し始めた。金融規制改革法と、テロとの戦いだ。国内的には経済の回復の遅れや高失業率に直面しているが、金融規制改革については世界20カ国・地域(G20)と協調したことも含めて、成果として数えていいだろう。オバマは、無人機を用いたアルカイダ掃討作戦の効果や、イラクからの米軍撤退についても自賛した。


イランと中東和平は「努力中」

 だがその後の演説内容は「成果」というより「努力中」と言ったほうが適当だろう。アフガニスタンについては、「アメリカとその同盟国はタリバンの勢いを断ち、来年7月にはアフガニスタンが自立できるよう、アフガニスタン政府と治安部隊の能力強化に努めている」と述べた。努力は本当だとしても、実際にうまくいくかどうかは分からない。ソマリアと南アジアでのテロとの戦いについても、現在の取り組みと希望的観測を述べたにすぎない。

 イランの核開発は、経済制裁の強化など外交的な勝利もいくつかあったにせよ、国連にとってはいまだに頭が痛い問題。オバマはここでも、イランのウラン濃縮が進むそばで成果を挙げられずにいる。 

 オバマは温室効果ガス削減の枠組みを決めたコペンハーゲン会議の成果を称えた。「われわれは、すべての経済大国に温室効果ガスの削減を初めて義務付ける合意が結ばれるよう働きかけた」。しかし、この合意は抜け穴だらけで効果なしと酷評されている。
 
 さらに、もっと大きな「努力中」が2つある。核不拡散と中東和平だ。「核なき世界」への取り組みは、オバマの代名詞とも言っていい。地味な道のりかもしれないが、後世にはオバマの外交的な大成果として語り継がれるかもしれない。ただ問題は、成否を見極めるにはまだまだ時間が必要だということだ。

中東和平で強気な発言も

 オバマの演説は、中東和平交渉についてかなりの時間を割いた。そのわりに内容的には代わり映えせず、イスラエルとパレスチナの2国家共存の必要性を長々と訴えただけ。イスラエルという国家の正当性と安全保障の重要性、パレスチナ人の尊厳......。

 一方でオバマは、大胆にもこの2国家共存という解決策はすぐに達成できるだろうと語り、中東和平に懐疑的な見方を一蹴した。「来年ここに戻ってきたとき、われわれは新たな国連加盟国を迎える話し合いをしているかもしれない。新メンバーとは、イスラエルと平和的に共存する主権国家、パレスチナだ」

 最後は、昨年と同じ呼び掛けを繰り返して結んだ。アメリカの指導力は他国への強制ではなく協調体制でしか為し得ない──。とはいえ、昨年は大きなインパクトをもって響いたこの呼びかけも、今年は何やらつつましく聞こえた。問題は、オバマが世界との協調を来年も維持できるかどうか。そして、来年の国連演説でもっと多くの「成果」を挙げられるかどうかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トムソン・ロイター、第1四半期は予想上回る増収 A

ワールド

韓国、在外公館のテロ警戒レベル引き上げ 北朝鮮が攻

ビジネス

香港GDP、第1四半期は+2.7% 金融引き締め長

ビジネス

豪2位の年金基金、発電用石炭投資を縮小へ ネットゼ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 7

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 8

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 9

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中