最新記事

トレンド

スライスピザよ、永遠に

新鮮食材を使ったおしゃれなナポリ風もいいが、ニューヨーク育ちの「アメリカンピザ」の伝統は守りたい

2009年9月18日(金)14時01分
アンドルー・ロマーノ

        Sabine Scheckel-Digital Vision/Getty images

 料理人のマシュー・パロンビーノ(31)がブルックリンで「モトリーノ」を開業したのは08年のこと。ニューヨーク屈指の有名シェフ、ローラン・トゥーロンデルやデービッド・ブーリーの下で修業を積んだ彼だが、最近のレシピはむしろ素朴だ。

 ナポリ産の小麦粉とトマトとチーズ。450度にまで達する巨大な薪窯はテキサスで......ナポリ出身の男に造らせた。「目標は伝統的なナポリピザを作ることだ」と、パロンビーノは言う。

「正真正銘の本物、最高の品をね」

 地元の食通はすぐ太鼓判を押したが、異論のある集団が少なくとも1つあるらしい。近所のイタリア系アメリカ人だ。「みんな60歳とか70歳で、僕のピザは食べない。1切れ2ドルで売ってるよその店へ行くんだ」と、パロンビーノも認める。彼のピザもなかなかだが、その理由は分かる。

 ニューヨークのピザはこの街で最も由緒ある特産品。安くてチーズたっぷりのピザはここ100年でイタリア系移民が暮らすリトルイタリーから全米に広がり、ニューヨークの象徴に、そして「アメリカンピザ」の理想形になった。

 ところが、ニューヨーク・タイムズ紙の料理批評家フランク・ブルーニの言葉を借りればこの半年は「ピザ界の大変革期」。まさにこれまでのニューヨークピザの概念が決定的に変化しかねない情勢だ。高級志向の波に乗って新鮮な食材を使ったナポリ風ピザを出す店が続々オープン。一方、本格的なニューヨークピザの有名店には衰えの兆候が見受けられる。

 09年1月には老舗「ディ・ファラ」がベテランのピザ職人ドム・デマルコの骨折を受けて数週間休業。他の有名店も姿を消しつつある。この先に待ち受けるのはニューヨークにおける「ピザ勢力分布」の転換なのか。

 「ニューヨークピザの危機だ」と、スライスエヌワイ・ドットコムの編集者アダム・クバンは言う。「高級店も素晴らしいがあれは別物。スライス売りの名店がなくなれば、3ドル持って店に寄り、買ったピザを歩きながら食べるという1つの生活様式が消滅する」

進化するNY伝統のピザ

 観光客に「これぞニューヨークピザ」と思われがちな(街のそこかしこにある「レイズ・オリジナル」のような)店の味が新興勢力の高級ナポリピザに遠く及ばないのもつらい。本場ナポリピザ職人協会のアメリカ代表を務めるロベルト・カポルシオは、自分が経営する「ケステ」のような店はニューヨークピザを原点に回帰させているにすぎないと指摘する。

 ナポリ出身のジェンナーロ・ロンバルディがアメリカ初のピッツェリアを開店させたのは1905年。その後アメリカ人の食欲を満たすべくサイズは10インチから18インチへ、テイクアウト用に長持ちするよう薄力粉は強力粉へ変更。加工食品のチーズやソース、ファストフードのチェーン店も登場した。

 一方、「ナポリピザこそ本物」と語るカポルシオが作るマルゲリータは絶品だ。つぶしたトマトの酸味に新鮮なモッツァレラチーズのまろやかさが調和し、塩気のある生地は軽くてかみ応えがある。

 だがニューヨークのスライスピザはただの食事ではなく「体験」だ。新世代のピザ職人には古きよきピザ文化も守り抜いてもらいたい。無理ではない証拠に、開店して1年の「アーティチョーク・バジルス」では蒸し暑い日でも店先にランチ客が行列していた。パリッとした生地にとろとろのチーズ、滴るソースに山盛りのバジル。特大ビールと相性抜群のここのピザは実にニューヨークらしい。

 現時点ではカポルシオのピザと競り合うには、生地が堅くソースも味気ない。だが、地元に根付いた極上のスライスピザは歳月と手間をかけ真の名品へ進化し得る。

 残念ながら、最近の様子を見る限り老舗の名店も不死身ではないらしい。やぼったいがモノづくりにはこだわる──アーティチョークのような店こそ、ニューヨークの街の灯をともし続ける希望の星になりそうだ。

[2009年6月17日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中