最新記事

テロ

NYテロ摘発の切り札は潜入スパイ

ニューヨーク市警がテロ未遂事件の摘発を積極的に公表する裏には、テロリスト予備軍への「メッセージ」があった

2009年5月22日(金)17時25分
クリストファー・ディッキー

シナゴーグ爆破未遂事件でクロミティ容疑者とともに逮捕されたデービッド・ウィリアムズ(中央) Chip East-Reuters

 5月20日の夜、ニューヨーク市内。

 ジェームズ・クロミティら4人の男が乗ったSUV(スポーツユーティリティー車)は、走り出てきた警察の大型トラックに行く手をふさがれた。同時に、ニューヨーク市警の特殊部隊がSUVにいっせいに襲いかかった。クロミティらは同市ブロンクスにあるシナゴーグ(ユダヤ教会堂)の爆破未遂容疑で逮捕された。

 計画が事前に漏れていたことに気づかないなど、なんとも間の抜けた話だ。だが過去にも、アルカイダにあこがれたテロリスト予備軍が起こした事件では同じようなパターンが繰り返されている。04年のニューヨークのヘラルド・スクエア駅爆破未遂事件しかり、07年のジョン・F・ケネディ空港の燃料タンク爆破未遂事件しかり。

 いずれの事件でも、計画の早い時期からおとり捜査官や情報提供者が容疑者グループと接触していた。アメリカを糾弾し自らは殉教によって天国に行こうと夢みるテロリストたちは、内通者を自分たちの協力者と勘違いしたのだ。

テロリストのすぐそばに内通者

 市警関係者への取材によると、テロ未遂事件の摘発を市警がわざわざ公表するにはいくつか理由がある。

 まず当然の理由として、テロ容疑者は実際に法律を破ろうとしており、一般市民が被害に遭う可能性があったということ。もう一つはテロの脅威は消えたわけではないと改めて市民の注意を喚起するためだ。

 多くの場合、当局はテロ未遂の容疑者を捕らえはしても不起訴処分にしている。事件を未然に防ぐとともに、新たな情報源を確保することに重点が置かれているからだ。

 また、摘発を公表すれば、テロリスト予備軍に対し心理的な「メッセージ」を送ることもできる。3人か4人集まってニューヨークでテロを起こそうと思っても、仲間の1人は内通者かもしれないぞ――と。

 冒頭の事件でも、摘発の陰には過去6年間にわたってFBI(米連邦捜査局)に協力してきた「身元を明かせない証人(CW)」の活躍があった。

会話は筒抜け、爆弾は偽物

 告発状によれば、CWがニューヨーク州ニューバーグのモスクでクロミティらと接触したのは08年6月のことだった。

 きっかけは地元の住民からの通報。クロミティはイスラム教に改宗しており、アブドゥル・ラーマンと名乗っていた。そしてCWは、米軍がアフガニスタンやパキスタンで現地の人々を死に追いやっていることにクロミティが激しい怒りをいだいていることをつかむ。クロミティは「アメリカに対して何か」事件を起こしてやると語り、3人の仲間をテロ計画に引き込んだという。

 それからの1年、クロミティ一味との会話は録音され、ついにはビデオ録画までされるようになった。その間、彼らはプラスチック爆弾をCWから入手したと信じ込んでいた。一味はまた、ニューバーグ近くの基地から飛び立つ空軍機を撃ち落とすためのスティンガーミサイルの入手に、CWが力を貸してくれたとも思い込んでいた。だが実際には、爆弾もミサイルも偽物だった。

 クロミティらの計画は、空軍機撃墜に続けて2カ所のシナゴーグ周辺に仕掛けた複数の爆弾を、携帯電話を起爆装置として爆発させるというものだったらしい。

 だがその前に立ちはだかったのが、警察の大型トラックだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中