最新記事

サッカー

サッカー選手はなぜ「スポーツブラ」を着けている?

A Sports Bra for Dudes?

2022年12月19日(月)19時25分
ダン・コイス

ところが、サッカーでは逆にロングシュートが減った。得点になりにくいことが分かったためだ。

「データ分析担当者が『どうしてそんなに遠くから打つんだ? ゴールになる確率はたった2%だぞ!』と言い始めたからだ」と、MLS(米メジャーリーグ・サッカー)所属チームのあるデータ担当者は科学誌ネイチャーに語っている(サッカーでもペナルティーエリア外から打ったシュートが決まったら、ボーナスポイントを加味して1.5点を与えるべきだろう)。

だがサッカーにおけるデータ収集の主な目的は、「この選手は試合中にどれだけ走っているか」というシンプルな問いに答えることだ。

GPSベストで集めた走行距離などのデータは、練習の進め方を考え、けがを予防するのに役立つ。しかし、試合中に選手がどれだけ熱くなっているかを測るのにも役立っている。

例えばW杯アメリカ代表のミッドフィルダー、ブレンデン・アーロンソンは、敵に回すと実に厄介な選手に見えた。どんなボールでも追いかけるし、休む間もなく相手選手にプレスをかけ続ける。

アーロンソンの熱いプレーの証拠は、しっかりデータに刻まれている。

イングランド・プレミアリーグのリーズに所属する彼は、10月30日の強豪リバプールとの試合で13.2キロの走行距離を記録し、2-1の勝利に貢献した。この数字は、今季のプレミアリーグの最長記録だ。

GPSベストについては、発売元のカタパルト・スポーツのサイトを見ると、より理解が深まるだろう。例えば、こんなQ&Aがある。

Q:GPSベストはプロ選手だけでなく、次の段階への成長を目指すアマチュア選手にも役立ちますか?

A:もちろん、必ず役立つことでしょう。

アマチュアの男子サッカー選手もこぞって「スポーツブラ」を着ける日が、そこまで来ているのかもしれない。

©2022 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相が就任会見、米大統領に「日本の防衛力の充実

ビジネス

米GM、通年利益見通し引き上げ 関税の影響額予想を

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変

ワールド

サルコジ元仏大統領を収監、選挙資金不正で禁固5年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中