最新記事
SDGsパートナー

災害が起きても「1日で対応」...パナソニックが実現したサプライチェーンのレジリエンス強化

2024年11月26日(火)17時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
パナソニック

写真はイメージです ART STOCK CREATIVE-shutterstock

<自然災害が拡大するなか、ますます重要度が増すレジリエンス(回復力)の強化。大手電材メーカーのパナソニックは、先進的なSCM(サプライチェーン・マネジメント)導入で災害・有事への対応を進化させている>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇

火災で一部製品の供給が1年半止まった痛い経験

SDGsの目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」には、持続可能で災害に強いインフラを構築することも含まれる。気候変動の影響で実際に自然災害の頻度や規模が拡大しており、昨今、インフラの「レジリエンス(回復力)」強化は重要度が増している。

製造業のサプライチェーンも、そうしたインフラと同等に考えてよいだろう。

サプライチェーン上のリスク管理は、なにもその1社だけが抱える課題ではない。コロナ禍で物流が遮断され、世界経済に打撃が加えられたことからも明らかなように、サプライチェーンが寸断され、経済が止まれば、人々の生活に大きな影響が及ぶ。

そのため有事においても安定的な供給を実現すべく、昨今、SCM(サプライチェーン・マネジメント)の導入が各社で進んでいる。

電気配線やコンセント、照明のスイッチといった電気設備資材から、照明器具、純水素型燃料電池まで幅広い商材を扱うパナソニック エレクトリックワーク社(以下、パナソニックEW社)は、まさにその「サプライチェーン寸断」を経験した。

電材事業で国内最大手、世界シェア2位の企業だが、2020年に国内大手サプライヤーの火災により、約1年半にわたり一部製品の供給がストップしてしまった。

以来、同社はリスク管理体制を見直し、2023年4月には「ES-Resi.(ESレジ)」を導入。従来は災害発生などの情報をバケツリレーのように拠点間で伝達していたが、それを一元化させるSCMのシステムだ。

全社での情報共有、サプライチェーン上のアクシデントで影響を受ける部品の早期掌握、そして代替品の事前登録による対応アクションの早期化が、これで可能になった。

「BCM(事業継続計画)状況の把握を、平均10日から3日にまで短縮することができました」と、同社サプライチェーン統括センターの森下賢治所長は言う。

パナソニック

パナソニック エレクトリックワークス社サプライチェーン統括センターの森下賢治所長 Newsweek Japan

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政治圧力で独立性揺らぐFRB、今週FOMCは0.2

ワールド

クックFRB理事、住宅ローン申請違反の証拠なし 市

ワールド

カナダ競争局、英アングロと加テックの合併を調査

ワールド

インド貿易赤字、8月は264億ドルに縮小
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中