最新記事
健康

がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...歯科医が警告する「がんと歯」の意外な関係とは?

Dentist Checks Cancer Patient’s Mouth, Shock Over What’s Seen in Root Canal

2025年11月26日(水)16時10分
ルーシー・ノタラントニオ

がんの診断と見過ごされていた「感染」

ジェイコブセン(43歳)は、6人の子供を育てる専業主婦。本誌の取材に対し、乳がんの中でも最も一般的な「浸潤性乳管がん(IDC)」と診断されたことを明かした。アメリカがん協会によれば、乳がんの約8割がこのタイプに分類されるという。

血液検査でジェイコブセンの体内に細菌感染の兆候が見つかったことをきっかけに、担当の自然療法医は歯科での精密検査を勧めた。その後の高度な画像診断により、根管治療を受けた2本の歯が膿瘍(のうよう)を起こしており、歯の根の下には「黒く大きな空洞」が確認されたという。

問題の歯は10月13日に抜歯された。処置後、口腔外科医は「画像で見えていた以上に感染が広がっていたので、抜いて正解だった」とジェイコブセンに伝えたという。

ジェイコブセン自身もこう語っている。「歯を抜いてから、体調が明らかに良くなりました。本当に、体が『やっと取り除いてくれた』と喜んでいるようです」

口腔感染が免疫系に与える影響

ジェイコブセンは、診断を受ける前から根管治療済みの歯の下あたりに、ときどき「ふくらんだような」「ぶよぶよとした感触」を感じることがあったと話している。ただ、痛みがなかったため、夜間の歯ぎしりや食いしばりによる炎症だと思い込んでいたという。

ジョーゲンセンはこう指摘する。

「ほとんどの人は、口の中に細菌感染が起きているなんて気づきません。根管治療をすると歯の神経が取り除かれるので、何か異常があっても痛みが出ないんです。見た目には正常に見える歯でも、その内部では細菌や毒素が潜んでいて、静かに血流へ漏れ出していることがあります」

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、米早期利下げの思惑が支援 ハイテク

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中