最新記事
トラベル

こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声

Mom on 9-Hour Flight With Baby on Lap—Person in Front Does the Unthinkable

2025年9月27日(土)13時13分
ジャック・ベレスフォード

「同じ金額を払っているのに、なぜこちらが我慢を?」

TikTokに投稿されたこの動画は大きな反響を呼んだが、ビアンカの意見に賛同する声は多くはなかった。「私たちも同じ金額を払ってるのに、あなたたちが快適になるためにこちらが不便を強いられなければいけないの?」「それはあなたの問題で、前の席の人には何の問題もない」といった意見が多かったのだ。

この反応は、子供を連れての飛行機利用がいかに議論の分かれるテーマであるかを改めて浮き彫りにしている。本誌が行った調査では、アメリカの成人の大多数が飛行機に「子供禁止エリア」を設置することに賛成しているとの結果が出た。

とはいえ、ビアンカに理解を示す声も寄せられている。「リクライニング機能はもう廃止すべき。トラブルしか生まない」と書き込むユーザーもいた。

ビアンカ自身、座席のリクライニング機能そのものに否定的なわけではなく、長距離便や夜間フライトなどでは利用するのも理解できるとしている。ただ、もう少し配慮すべき場面もあるのではないかというのが彼女の考えだ。

「特に大変なのは、離陸した瞬間から着陸準備までずっと前の座席を倒されることだ。赤ちゃんを抱っこしていると、食事するのも、あやすのも、トイレに立つのも本当に大変になる」と彼女は言う。「床に落ちたものを拾うために手を伸ばすこともできない」

「前の席の人が一度振り返って赤ちゃんがいることに気付き、『大丈夫ですか?』と声をかけてくれるだけでもすごくありがたい」とビアンカは言う。「そういう人は大抵、食事の時間にはちゃんと席を戻してくれる。そういう配慮があると、こちらも全然気にならない」

しかし動画に寄せられた賛否両論のコメントを見る限り、この問題はまだまだ簡単には解決しそうになさそうだ。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26

ワールド

ウクライナ、いずれロシアとの交渉必要 「立場は日々

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ

ワールド

EU通商担当、デミニミスの前倒し撤廃を提案 中国格
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中