顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生えたウサギ」に続いて衝撃写真が続々、正体は?
'Nightmare' Squirrels Spotted in US Backyards Spark Concern
リス痘やリス線維腫症の可能性を指摘する声
この不気味な外見の原因はまだ特定されていないが、リス痘(squirrel pox)やリス線維腫症(squirrel fibromatosis)が原因ではないかという指摘があり、現時点では後者の可能性の方が高いと見られているようだ。
リス痘は主にイギリスのアカリスの間で見られることが多い。一方、リス線維腫症の症例は珍しく、通常は一度の事例で感染が確認されるのは10匹未満にとどまるという。ただしパークハーストによれば、1990年代後半には100匹規模の大規模な流行も起きている。
多くの場合は春の終わりから夏の終わりにかけて発生し、主な感染経路は蚊などの吸血昆虫だ。ハエの一部やダニなどもウイルスを媒介する可能性があり、リス同士の接触でも感染が拡大すると見られるとパークハーストは指摘する。
ここ数か月、こうした腫瘍のあるリスが米国内の民家の庭などで目撃される例が相次いでおり、不安の声が広がっている。デイリー・メールの報道によれば、7月にはRedditに「最初は何かを食べているところかと思ったが、よく見たら顔についているものだと気づいた」と投稿している。
パークハーストは、「年間の発症件数の少なさに加え、大半の人にはリスと直接触れ合う機会がない。このウイルスが人に感染したという記録はなく、多くの専門家は人間にとって深刻な脅威とは考えていない」と指摘する。
いずれにせよ、感染が疑われるリスを見つけてもむやみに触れたり捕まえたりせず、そっとしておくのが望ましいようだ。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員





