最新記事
投資戦略

バフェットは暴落前に大量の株を売り、市場を恐怖に陥れていた

Warren Buffett's Growing Cash Stockpile Sparks Stock Market Fears

2024年8月6日(火)16時39分
アリア・ショエブ
バークシャー・ハサウェイ年次株主総会のバフェット

バークシャー・ハサウェイの年次株主総会に現れたバフェット(5月3日、ネブラスカ州オマハ) REUTERS/Scott Morgan 

<「リスクが極小で利益が極大」の投資機会をめざす「投資の神様」が早々にアップル株やバンク・オブ・アメリカ株を大量に売却していた意味は>

ウォーレン・バフェット率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは、保有株を大量に売却して手持ちの現金を増やしている。

同社が発表した第2四半期報告書によれば、6月30日現在の現金保有高はおよそ2770億ドル(およそ40兆5700億円)と過去最高に達し、第1四半期末の1890億ドル(およそ29兆円)と比べて大きく増加している。

第2四半期には、保有していたアップル株を大量に売却して7億9000万株から4億株へ50%近く減らしたことが5月3日に判明し、投資家の動揺を招いていた。

「投資の神様」バフェット(93)は世界で最も著名な投資家に数えられ、フォーブス世界長者番付でトップ10にランクインしている富豪だ。

ネブラスカ州オマハに住んでいるため「オマハの賢人」とも呼ばれ、世界の投資家たちが彼の一挙手一投足に注目し、分析している。

米調査会社CFRAリサーチのディレクター、キャシー・シーファートは本誌に対し、「バークシャー・ハサウェイは現金保有高を着々と増やしてきたが、ここ最近でそれを加速させたのはおそらく、社内で保守的な傾向が強まっていることの表れだろう。大型株を巡る最近の同社の動きを見れば明らかだ」と語った。

シーファートが言及したのは、バークシャー・ハサウェイが、アップル株とバンク・オブ・アメリカ株を削減するという決断をしたことだ。バークシャー・ハサウェイは7月中旬、バンク・オブ・アメリカ株およそ3400万株を14億8000万ドル(約2330億円)で売却している。

適正な価格の会社がない?

「株式市場が悪化する局面では、バークシャー・ハサウェイは、短期的・中期的に日和見主義になる」とシーファートは述べている。

シーファートは、バークシャー・ハサウェイが慎重になっているのは市場が変動する可能性があるからで、相場が安定すれば再び投資機会を狙ってくるという。

またバークシャー・ハサウェイは、適正な価格で購入できる事業や個別銘柄が見つからない場合、手元に現金をためたままにしておくこともあると、ニューヨーク・タイムズ紙は指摘する。

バフェットは、5月に開催されたバークシャー・ハサウェイ年次株主総会で、現金保有高についてこう述べている。「ぜひ投資したいと思っている。しかし、リスクがきわめて小さく多額の利益を得られる案件だと判断できない限りは投資しない」

バークシャー・ハサウェイは現在、投資の大部分を5社に集中させている。最大の投資先はいまもアップルで、およそ840億ドル(およそ12兆円)相当の株を保有している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中