最新記事
モデル

「布面積が小さすぎる」水着姿のハイディ・クルム...「日焼け模様はわからない」と言及

2024年8月11日(日)10時55分
ルーシー・フエンテス
ハイディ・クルム

Featureflash Photo Agency-shutterstock

<「スポーツ・イラストレイテッド」誌の名物となっている水着特集号のカバーを飾ってから25年以上経つ今も「王者健在」>

ドイツ人スーパーモデルのハイディ・クルムの「布面積が小さすぎる水着」が話題になっている。

ヒョウ柄の水着はトップこそ普通だが、ボトムは腰にかかった3本のストリング以外はほぼ布面がないという驚きの水着。

この複雑なデザインの水着による「日焼け模様」がどのようになるかについては、「日焼け跡はわかりません」とコメントを添えている。ただし、周囲からの「反響」や「雑音」が多少は気になるのか、インスタグラムのコメント欄をつい最近「オフ」にしてばかり。

【関連動画】「世界最小のビキニ」を着用したハイディ・クルム...「通気性しかない」 を見る


 

「スポーツ・イラストレイテッド」誌の名物となっている水着特集号のカバーを飾ってから25年以上経つ今も「王者健在」を見せつけているハイディ・クルム。

私生活では、ヨーロッパを中心に熱狂的ファンを持つ、ドイツ発バンド「トキオ・ホテル」のギタリストで、17歳年下のトム・カウリッツと2019年8月に結婚。今回、結婚5周年をビーチリゾートでともに祝ったようで、ラブラブぶりをインスタグラムで見せている。

現在のパートナーである17歳年下のトム・カウリッツとは「ドイツ人同士で気が合う」と公言しているが、これまで「恋多き女」として鳴らしてきた。

イタリア人実業家フラビオ・ブリアトーレとの間に娘レニ(20歳)、イギリス人歌手シールとの間に2人の息子ヘンリー(18歳)とヨーハン(17歳)、そして娘のルウ(14歳)の4人の子供がいる。

服装も私生活も「オープン」な母を子供たちも誇りに思っているようで、娘レニも母を追ってモデルとして活躍。有名下着メーカーの広告を母娘で「露出度高く」つとめていることでも知られる。

【写真】「母娘でシースルー」のハイディとレニ を見る

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏中銀、第4四半期は「わずかな成長」 政治的不透明

ビジネス

10月の世界EV販売は23%増の190万台、欧州・

ワールド

欧州委、安保強化へ情報専門部署設置検討 国際的緊張

ワールド

政府、非核三原則を政策方針として堅持=首相答弁巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中