最新記事
セレブ

母は超有名スーパーモデル...レニ・クルムのドッペルゲンガー現る

2024年1月5日(金)14時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
レニ・クルム ハイディ・クルム

2022年、ニューヨークで行われた『ハーパーズ バザー』主催の「ICONS」パーティでのレニとハイディ母娘 Ron Adar-shutterstock

<世界には3人のドッベルゲンガーがいると言われているが、生い立ちまで似ていることにハイディ・クルムも何かを感じた?>

イタリアのランジェリーブランド「インティミッシミ(Intimissimi)」のモデルを母娘でつとめているドイツ人モデルのハイディ・クルムと娘レニ。そのレニのドッペルゲンガーとハイディが遭遇したことが話題になっている。

【画像】ハイディ・クルムの娘レニとドッペルゲンガー を見る


ハイディ・クルムは夫で「トキオ・ホテル(Tokio Hotel)」のギタリストのトム・カウリッツとフランス領セントバース島で年末を過ごしていた。

その富裕層やセレブに人気のカリブ海の島のビーチで遭遇したのが、娘レニのドッペルゲンガーであった。そのドッペルゲンガーとはどんな人物なのか?

SNSに写真を投稿するたびに「レニ・クルムに似ている」というコメントが書かれるというソフィー・ストレイは、ノルウェー出身の歌手で、レニ同様に2004年生まれ。ふっくらとした唇と大きな目、そして顔かたちもよく似ている。

ソフィーはそのレニの母であるハイディにばったりビーチで出会ったことを自身のインスタのストーリーで「やっと母に出会えた」と投稿し、その時の興奮を伝えたことが話題に(現在、インスタのストーリーは見れない)。

ただし、「売名行為」という批判はソフィーにはあたらない。実はソフィー父は世界的にも有名なノルウェーの投資家で億万長者のオイスタイン・ストレイ・スペタレンで、母は写真家。

他方、レニの父もイタリアを代表する実業家フラビオ・ブリアトーレで母は世界的なモデルと2人は見た目だけでなく、生い立ちも似ているのだ。

ソフィーは2018年にわずか14歳でデビューシングル「Over Me」をリリースし、シンガーソングライターとしてのキャリアをスタート。他方、レニも子供の頃から注目され、16歳で「VOGUE Germany」の表紙を母とともに飾るなど、モデルとしてのキャリアを着実に築いている。

ドッペルゲンガーは3人いるともいわれるが、それは顔の特徴を決定する遺伝子の数が限られているからだ。

しかし、遺伝学的に見た目は似ていても、生い立ちまで似ることは難しい。それもあってか、ハイディもソフィーに何かを感じたようで、ソフィーとSNSで相互フォローする仲に。ただし、ドッベルゲンガー当人であるレニは現在のところソフィーをまだフォローしていない模様。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ハマスから人質遺体1体の返還受ける ガ

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中